谷山茂とは? わかりやすく解説

谷山茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 05:07 UTC 版)

谷山茂

谷山 茂(たにやま しげる、1910年6月17日 - 1994年11月2日)は、日本の国文学者大阪市立大学名誉教授京都女子大学名誉教授。1984年角川源義賞受賞。

略歴

岡山県出身。1934年京都帝国大学文学部国文科卒業。大阪市立大学助教授教授、1972年定年退官、名誉教授京都女子大学教授、1977年同学長。1984年『新古今集とその歌人』で角川源義賞受賞。中世和歌文学、藤原俊成定家の研究をした。「新編国歌大観」の代表編集委員、日本学術会議会員。

著書

  • 『幽玄の研究』教育図書 1943
  • 『新古今の歌人 感傷の底に意欲するスフインクスの一群』堀書店 1947
  • 『千載和歌集の研究』私家版 1961
  • 谷山茂著作集』全6巻 角川書店 1982-1984
    • 第5巻「新古今集とその歌人」
  • 『中世和歌つれづれ 谷山茂短篇集』思文閣出版 1993
  • 『中世和歌の想念と表現』思文閣出版 1993

校註・編纂

  • 十六夜日記』(新註日本短篇文学叢書)河原書店 1949
  • 萬葉古今新古今抄』遠藤嘉基、本多伊平共編 中央図書出版社 1954
  • 清少納言枕册子新抄』 遠藤嘉基、前田正人共編 中央図書出版社 1954
  • 『一日一題国文法の研究』塚原鉄雄共著 三省堂出版 1956
  • 『未刊中世歌合集』樋口芳麻呂共編 古典文庫 1959
  • 『未刊中古私家集』第1-2 樋口芳麻呂共編 古典文庫 1961-1963
  • 『歌合集』萩谷朴と校注 日本古典文学大系 第74 岩波書店 1965
  • 『日本と世界の人名大事典』 むさし書房 1965

記念論集

  • 国語国文学論集 谷山茂教授退職記念事業実行委員会 塙書房 1972
  • 雨光抄 谷山教授退職記念事業実行委員会 1972

脚注






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷山茂」の関連用語

谷山茂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷山茂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷山茂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS