計画状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:40 UTC 版)
2012年9月10日:本計画に先立って、商標を出願する。 10月28日:参加メンバーが福島県南相馬市で現地関係者とともにワークショップを開催。 11月3日:コアメンバーの津田大介、開沼博と東浩紀が早稲田祭2012で行われたシンポジウムに登壇。 12月22日:第3回ニコニコ学会βで、江渡浩一郎、八谷和彦と東浩紀によるシンポジウム「『福島第一原発観光地化計画』を考える」が行われる。 2013年2月23日:ゲンロンカフェで連続イベント「福島第一原発観光地化計画ナイト」の第1回が開催される。 4月8日 - 15日:チェルノブイリ原子力発電所を視察。 7月、『チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1』刊行 11月15日:Vol.4-2「特集・福島第一原発観光地化計画」刊行 12月24日 - 29日:ゲンロンカフェで「「フクシマ」へ門を開く――福島第一原発観光地化計画展 2013」が開催される。 12月27日 - 29日:現代アート集団「カオス*ラウンジ」による新作「福島第一原発麻雀化計画」が公開
※この「計画状況」の解説は、「ゲンロン」の解説の一部です。
「計画状況」を含む「ゲンロン」の記事については、「ゲンロン」の概要を参照ください。
- 計画状況のページへのリンク