八谷和彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 01:29 UTC 版)
八谷 和彦 | |
---|---|
誕生日 | 1966年4月18日[1] |
国籍 |
![]() |
八谷 和彦(はちや かずひこ、1966年4月18日 - [1])は、日本のメディアアーティスト、東京芸術大学美術学部先端芸術表現科准教授。佐賀県生まれ。九州芸術工科大学画像設計学科を卒業。愛玩メールソフト「PostPet(ポストペット)」の開発者。近作に風の谷のナウシカのメーヴェの実機を作る「オープンスカイプロジェクト」など。
主な作品
- オープンスカイプロジェクト(2003〜)
- PostPet(1997〜2006)
- 見ることは信じること(1996)
- World System(1995)
- 視聴覚交換マシン(1993)
著書
- ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸---- メーヴェが飛ぶまでの10年間 (2013年9月12日、幻冬舎)ISBN 4344024508
展覧会
- GUNDAM―来たるべき未来のために―(2005年) - 「サイコ・コミュニケーター・システム」
脚注
外部リンク
- 八谷和彦 - PetWORKs
- 文化庁メディア芸術プラザインタビュー
- IT's Work Style
- 八谷和彦 (@hachiya) - Twitter
- 八谷和彦のページへのリンク