見習い戦士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/06 14:00 UTC 版)
「ジョブ (ファイナルファンタジー)」の記事における「見習い戦士」の解説
登場作品:『FFT』、『FFT 獅子戦争』では、若干の違いを持つモブハンターが追加された。
※この「見習い戦士」の解説は、「ジョブ (ファイナルファンタジー)」の解説の一部です。
「見習い戦士」を含む「ジョブ (ファイナルファンタジー)」の記事については、「ジョブ (ファイナルファンタジー)」の概要を参照ください。
見習い戦士 (Squire)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 01:28 UTC 版)
「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の記事における「見習い戦士 (Squire)」の解説
全てのユニットが最初からジョブチェンジできるジョブの一つ。「投石」「手当て」といった文字通りの「基本技」が固有アクションである。戦士系ジョブの源流にあたるが、攻撃力はそれほど高くない。そのほかも能力的に秀でた点は無いが、「取得JpUP」や「Move+1」などの重要なアビリティを覚えることができる。「投石」と「体当たり」は、ノックバック(対象を強制的に1マス移動させる)の確率が高いため、対象のJump値では移動できない高さから突き落とすと、落下ダメージを与えることができる。なお、特定のキャラクターは見習い戦士の代わりにそのキャラクター特有のジョブを所持しているが、アクションアビリティ以外の各種アビリティ(リアクション・サポート・ムーブ)は、見習い戦士と一緒である。
※この「見習い戦士 (Squire)」の解説は、「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の解説の一部です。
「見習い戦士 (Squire)」を含む「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の記事については、「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の概要を参照ください。
見習い戦士 (Squire)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 01:28 UTC 版)
「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の記事における「見習い戦士 (Squire)」の解説
ラムザの専用ジョブ。通常の見習い戦士と同名(ジョブのヘルプメッセージは途中まで一緒)だが、装備可能枠・習得アビリティ・パラメータの成長率と補正率を全体的に強化したジョブで、固有アクション「ガッツ」も名前こそ違うが、通常の見習い戦士のアビリティと専用のアビリティを習得可能(ジョブコマンドのヘルプメッセージは全く一緒)。
※この「見習い戦士 (Squire)」の解説は、「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の解説の一部です。
「見習い戦士 (Squire)」を含む「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の記事については、「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の概要を参照ください。
- 見習い戦士のページへのリンク