弓使い ※見習い戦士LV2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 弓使い ※見習い戦士LV2の意味・解説 

弓使い (Archer) ※見習い戦士LV2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 01:28 UTC 版)

ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の記事における「弓使い (Archer) ※見習い戦士LV2」の解説

その名の通り弓(ダメージ物理ATとSpeed依存)を扱うことに優れたジョブ。弓は射程長く、高さによって射程左右されることがあるので、戦闘時地形によっては有利に戦うことができる。また、アクションアビリティチャージ」を使うことによりチャージ時間必要になるが、敵に与えダメージ増やすことができる。使う武器の種類に関係なく使用可能。「チャージ」は魔法はないため「ショートチャージ」は無効である。ユニット指定ではなくパネル指定のため、チャージ時間中に対象移動する空振りに終わる。そのため確実に当てたい場合、「チャージ選択時にアクティブターンの確認必須。敵の人間ユニット使いこなしてくるが、無駄な行動をしないため、数字の高い「チャージ」を使ってくることはない。遠距離攻撃専門接近戦には弱い。PS版では弓を装備できる唯一の汎用ジョブだった(『獅子戦争』ではたまねぎ剣士装備可能)。

※この「弓使い (Archer) ※見習い戦士LV2」の解説は、「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の解説の一部です。
「弓使い (Archer) ※見習い戦士LV2」を含む「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の記事については、「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「弓使い ※見習い戦士LV2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弓使い ※見習い戦士LV2」の関連用語

弓使い ※見習い戦士LV2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弓使い ※見習い戦士LV2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS