西裏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 西裏の意味・解説 

西裏

読み方:ニシウラ(nishiura)

所在 福島県大沼郡会津美里町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒969-6267  福島県大沼郡会津美里町西裏

西裏

名字 読み方
西裏にしうら
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

西裏

読み方
西裏にしうら

西裏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 02:12 UTC 版)

道の先に大きな富士山を仰ぐ「西裏通り」。 この通りを中心に、左右に路地がのび、そこに所狭しと飲み屋が軒を連ねている。

西裏(にしうら)は、山梨県富士吉田市下吉田にある地区の通称。居酒屋焼鳥屋レストランジャズバー、老舗の割烹料理屋スナックなど、約100店舗が密集する飲食店街として知られる。また、近年では昭和の名残が色濃く残るレトロな街並みが人気を集め、観光客が集まり始めている[1]

概要

富士吉田が織物産業で栄えた時代、下吉田地区では富士山に続く本町通りを境に東側を「東裏」、西側を「西裏」と呼び、東裏は織物の問屋街として栄え、多くの業者や商人が訪れた[2]。そして、仕事が終わると西裏の飲み屋に集まり、地域は賑わいをみせていた[3]。最盛期には200軒を越えるお店があり、他地域からも大勢の客が集まる関東屈指の繁華街として知られていた[4]。数多くの著名人もお忍びで訪れたという[5]

西裏

オイルショックや織物産業の衰退と共に、西裏からも人影が減り、空き店舗が目立つようになったが、2010年頃から新しいお店が入ったり、イベントを開催したりするなど、老舗と新しいお店が共存し、現在も西裏の文化を作り続けている[6]。さらに、”新世界通り復活プロジェクト”が立ち上がり、空き店舗が目立っていた路地の整備や、古民家リノベーション等を行い、「新世界乾杯通り」が誕生した[7]

現在、レストランや居酒屋、スナックなどが並んでいる。

西裏の主な通り

  • 西裏通り
  • 子の神通り
  • 新世界乾杯通り
  • ウエストキングストリート
  • ウエストクイーンストリート
  • ミリオン通り
  • 一本杉通り
  • プリンセス通り

歴史

  • 1960年代:様々な催し物が開かれ、中でも盛り上がったのは「ミス富士コンテスト」。ドレスをまとった美女たちが、オープンカーで本町通りをパレードした。また、月に一度の機屋の休日には、昼から夜まで大いに賑わい、人々はおしゃれをして、買い物や映画を楽しんだ[10]
  • 2010年代:若い世代の人々が西裏に入ってくるようになり、地域が大きく動きはじめた。老舗と新しいお店が共存し、西裏の文化を作り続けている[12]

観光名所

行事/イベント

行事

  • どんど焼き[15]

イベント

西裏が舞台・ロケ地となった作品

西裏と関わりのある著名人

アクセス

公共交通機関

脚注

出典

  1. ^ 【公式】富士吉田市観光ガイド管理者. “富士山麓の町、富士吉田のディープスポット「西裏地区」ではしご酒”. 【公式】富士吉田市観光ガイド. 2024年3月21日閲覧。
  2. ^ 西裏と富士吉田 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2022年1月30日). 2024年3月21日閲覧。
  3. ^ 西裏と富士吉田 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2022年1月30日). 2024年3月21日閲覧。
  4. ^ 西裏と富士吉田 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2022年1月30日). 2024年3月21日閲覧。
  5. ^ (シェア)『吉田小唄』も流したいと思います。 - わたしのブログ:楽天ブログ”. 楽天ブログ. 2024年3月25日閲覧。
  6. ^ 西裏と富士吉田 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2022年1月30日). 2024年3月21日閲覧。
  7. ^ 一般社団法人リバースプロジェクト”. 一般社団法人リバースプロジェクト. 2024年3月21日閲覧。
  8. ^ 西裏と富士吉田 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2022年1月30日). 2024年3月21日閲覧。
  9. ^ 西裏と富士吉田 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2022年1月30日). 2024年3月21日閲覧。
  10. ^ 西裏と富士吉田 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2022年1月30日). 2024年3月21日閲覧。
  11. ^ 西裏と富士吉田 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2022年1月30日). 2024年3月21日閲覧。
  12. ^ 西裏と富士吉田 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2022年1月30日). 2024年3月21日閲覧。
  13. ^ 【公式】富士吉田市観光ガイド管理者. “月江寺公園”. 【公式】富士吉田市観光ガイド. 2024年3月25日閲覧。
  14. ^ 高尾家住宅主屋(絹屋町織物市場) 文化遺産オンライン”. bunka.nii.ac.jp. 2024年3月25日閲覧。
  15. ^ 【公式】富士吉田市観光ガイド管理者. “【終了しました】子の神さんのどんど焼き開催!”. 【公式】富士吉田市観光ガイド. 2024年3月25日閲覧。
  16. ^ LAIMO x 西裏 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2023年11月12日). 2024年3月25日閲覧。
  17. ^ SHIGOTABI”. SHIGOTABI. 2024年3月25日閲覧。
  18. ^ 7/12 『出張!西裏はしご酒2023』開催 - 昭和レトロでノスタルジック - 西裏はしご街” (2023年7月3日). 2024年3月25日閲覧。
  19. ^ 行ってきました「ハモニカ横丁げんき祭」 | TURNS”. TURNS - 人、暮らし、地域をつなぐ 移住・田舎暮らし情報サイト「ターンズ」 (2016年3月29日). 2024年3月25日閲覧。
  20. ^ FUJI TEXTILE WEEK 2023 - フジテキスタイルウィーク 2023”. 2024年3月25日閲覧。
  21. ^ 映画「ぼくらのレシピ図鑑シリーズ」第3弾・山梨県富士吉田市が舞台の映画『メンドウな人々』9月2日(土) 劇場公開決定! | ぼくらのレシピ図鑑”. ぼくらのレシピ図鑑 | (2023年8月31日). 2024年3月25日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西裏」の関連用語

西裏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西裏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西裏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS