西フランクとは? わかりやすく解説

西フランク(フランス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 13:27 UTC 版)

フランク王国」の記事における「西フランク(フランス)」の解説

詳細は「西フランク王国」を参照 ロベール家ウード王位得たあとも、正統王家カロリング家であるという意識は強力であり、ウード後継者シャルル3世(単純王)となったシャルル3世領内侵入してきていたノルマン人との間にサン=クレール=シュール=エプト条約結んで情勢安定させるとともに911年ロートリンゲンロレーヌ)の内紛によってその王位獲得した。しかし、ロートリンゲン問題への傾注貴族層反発招き922年大規模な反乱引き起こした。この反乱鎮圧されたものの、シャルル3世人望喪失しペロンヌ城(英語版)にその死まで幽閉されることとなった。この結果西フランク王位はブルゴーニュリシャール判官ラウル委ねられたが、936年に彼が後継者を遺さず死ぬと、カロリング家復活模索され、シャルル3世息子ルイ4世擁立された。この後987年ユーグ・カペー即位するまでカロリング家の王による統治継続された。

※この「西フランク(フランス)」の解説は、「フランク王国」の解説の一部です。
「西フランク(フランス)」を含む「フランク王国」の記事については、「フランク王国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西フランク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西フランク」の関連用語

西フランクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西フランクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフランク王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS