裏スジとは? わかりやすく解説

裏筋

(裏スジ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/10/28 09:41 UTC 版)

裏筋、裏スジ


裏スジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 03:36 UTC 版)

筋 (麻雀)」の記事における「裏スジ」の解説

裏スジ(うらすじ)とは、ある牌の隣の牌のスジのことである。 捨て牌 この捨て牌場合の裏スジの裏スジの裏スジの裏スジの裏スジの裏スジは 裏スジが危険とされるのは、例え手の内とあれば通常切り出されての形つまりの受け入れが残るためである。特に序盤から中盤では、手牌の他の部分伸びた場合いつまでもの形を引っ張る(=持ち続ける/手の内温存する)必要はなくなり不要な遅かれ早かれ押し出される。また中盤以降でも、持っているところに引けば、当然受け入れ広くなる切りとなる。手の内に残るのはで、切り出されたに対し裏スジのが危険となる。つまり嵌張から両面振り替わる時にも裏スジができる。これが、裏スジが危険とされるメカニズムである。 歴史的には、裏スジは古くから危険なスジであると認識されてはいたものの、「裏スジ」という用語自体メディア上に登場したのは昭和中期麻雀ブームの頃だという。浅見了は「曖昧な記憶申し訳ないが」と前置きした上で、裏スジという用語が使われだしたのは昭和40年代半ば頃だったのではないか、と述べている。当時文献中には、裏スジのことを指して裏面子」(ウラメンツ)と言っているものもある。

※この「裏スジ」の解説は、「筋 (麻雀)」の解説の一部です。
「裏スジ」を含む「筋 (麻雀)」の記事については、「筋 (麻雀)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「裏スジ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「裏スジ」の関連用語

裏スジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



裏スジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの裏筋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの筋 (麻雀) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS