衣装システムの強化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 09:25 UTC 版)
普通の服以外でも一定時間内ならば回収することが可能となった。前作では微妙だったダッシュ速度も速くなり、更に前作では二週目以降でしか使えなかった隠し能力(電撃)が各衣装でも使えるようになった。電撃状態になると各衣装ごとに異なる能力が使えるようになるが、使い続けると画面下に表示されるゲージが溜まっていき、MAXまで溜まると感電状態になり操作不能になる(ただし敵を一撃で倒せる)。 電撃状態になるには電撃桃が必要で、これはノーダメージで3連続できびだんごを取り、更に今着ている衣装と同じものを取る必要がある。(途中で衣装を変えた場合は、更にそこから3連続で取らなければいけない)。電撃状態は一度ダメージを受けると解除され、電撃前の衣装に戻る。難易度によっては更に強力な衣装も使える。 裸 - 桃太郎が何も着ていない状態。この状態でダメージを受けるとミスとなる。 普通の服 - いつも桃太郎が着ている服。特に特徴はない。 犬 - 走るスピードが上がるほか、物に躓く事が無くなり、氷などでも滑らない。桃を投げるとバウンドが低くなるが、スピードが増す。 猿 - 木登りや綱渡りの他にジャンプ力も大幅に上がり、回転ジャンプで敵に連続でダメージを与えることが可能。桃を投げるとバウンドが高くなる。 雉 - ジャンプ中にホバリングして空中をゆっくり降りることができる。 電撃桃太郎 - 普通の服で電撃桃を取った状態。空中浮遊が可能になり、感電状態で敵に当たるのが最も容易い。 電撃犬 - 犬で電撃桃を取った状態。雉と同じホバリング能力を使えるようになる。 電撃猿 - 猿で電撃桃を取った状態。回転ジャンプを連続して行えるようになる。 電撃雉 - 雉で電撃桃を取った状態。ホバリング時にジャンプボタンで左右真っ直ぐに飛べるようになる。 ふんどし - 水中面で取得可能、水中での動きが速くなる。地上では普通の服と同性能だが、電撃状態は存在しない。
※この「衣装システムの強化」の解説は、「桃太郎電劇2」の解説の一部です。
「衣装システムの強化」を含む「桃太郎電劇2」の記事については、「桃太郎電劇2」の概要を参照ください。
- 衣装システムの強化のページへのリンク