蜘蛛の囲の終日捕ふ怒涛音とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 蜘蛛の囲の終日捕ふ怒涛音の意味・解説 

蜘蛛の囲の終日捕ふ怒涛音

作 者
季 語
季 節
夏 
出 典
前 書
 
評 言
 蜘蛛は私にとって愛らしい生き物ではないが、その蜘蛛作る繊細な網はとても美しいと思う。
 この句に出会った時、私はあの繊細美し蜘蛛の糸だけがクローズアップされ、海が見えていなくても、海が実際に無くていいよう思った。それでも、はっきりと荒れ狂った海の怒涛音が私の中に響き渡ったのだった
 おそらく作者はこの蜘蛛の囲海辺で見たであろう実際に怒涛音も聞こえていたのだろう。その感動俳句という詩形収められたとき、読者にはただの風景模写だけではない〈何か〉が感じられてきた。
 ここには蜘蛛の囲怒涛音という自然の具象的な形しか提示されていないが、その奥には虚心にものごとを見つめる作者の強靭なまなざしがある。そのまなざしから紡ぎ出される言葉は、物の本質を捉えていて具体的ではあるが、どこかに人間精神という抽象的なものが描かれているのである繊細美し蜘蛛の囲だが、蜘蛛にとっては生きるそのものである。その網が、獲物ではなく海の怒涛音を捕らえているのだ。そう思うと蜘蛛の行為に生きるかなしみのようなものが感じられたのだろう。
 〈何か〉とは、句には書かれてはいないが、人間をも含む〈生き物としてのかなしみ〉を感受することだと思う。
 私の記憶の中の海が、この美しすぎる蜘蛛の囲かなしみによって呼び覚まされ、海から遠く離れた私の居住空間にも怒涛となって響いて来たのだった
 作者は、誰もが潜在的に有している〈何か〉と出会え機会然りげ無く提供してくれたのかもしれない
 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蜘蛛の囲の終日捕ふ怒涛音」の関連用語

蜘蛛の囲の終日捕ふ怒涛音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蜘蛛の囲の終日捕ふ怒涛音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS