藤生家住宅物置
| 名称: | 藤生家住宅物置 | 
| ふりがな: | ふじうけじゅうたくものおき | 
| 登録番号: | 10 - 0218 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積62㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治前期/昭和48年曳家 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 群馬県桐生市広沢町5-1179 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 『大日本博覧繪』(明治22年)に見える | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地の南辺西寄り,水路護岸を兼ねる玉石積基礎の上に建つ。東西棟の木造平屋建である。桁行7間,梁間2間半で,屋根は切妻造,桟瓦葺で、和小屋とする。外壁は真壁造,白漆喰塗で,腰を押縁下見板張,東妻は全面下見板張とする。敷地南面の重厚な構えをなす。 | 
| 建築物: | 藤生家住宅土蔵 藤生家住宅水車小屋及び物置 藤生家住宅浴室 藤生家住宅物置 藤生家住宅盆栽小屋 藤生家住宅稲荷社覆屋 藤生家住宅茶室 | 
- 藤生家住宅物置のページへのリンク

 
                             
                    


