M82 (天体)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > M82 (天体)の意味・解説 

M82 (天体)

(葉巻銀河 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 14:20 UTC 版)

M82[1]
Messier 82
M82 (2024年撮影、JWST、NIRCam)
仮符号・別名 NGC 3034[1]
星座 おおぐま座
見かけの等級 (mv) 8.41[1]
視直径 5.070' × 1.622'
分類 相互作用銀河[1]、I0edge[1]
発見
発見日 1774年12月31日[2]
発見者 ヨハン・ボーデ[2]
発見方法 望遠鏡による観測
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α)  09h 55m 52.430s[1]
赤緯 (Dec, δ) +69° 40′ 46.93″[1]
赤方偏移 0.00073[1]
視線速度 (Rv) 219km/s[1]
距離 1200万光年[2](約3.7Mpc)
M82の位置
他のカタログでの名称
葉巻銀河[3],
Cigar Galaxy[1],
UMa A[1]
Template (ノート 解説) ■Project

座標: 09h 55m 52.430s, +69° 40′ 46.93″

M82 (NGC 3034) は、おおぐま座にある不規則銀河。距離は1200万光年。

概要

双眼鏡では小さくぼんやりと見える。口径5cmの望遠鏡では、細長い姿を見ることができる。6cmの望遠鏡では、周辺のでこぼこや片方が明るいのが分かってくる。中心部の複雑な様相は、この口径でも観察できる。4インチ屈折でマラスは「非常に多くの大小様々の明るい光点が示され、正しく諸うつつする宇宙の様相を思わせる」とした。M81の丸い形との対照が面白い。その形から葉巻銀河[3] (Cigar Galaxy[1]) ともいう。

M81とM82はM81銀河団と呼ばれる同一の銀河団に所属しており、お互いの銀河の中心核は15万光年しか離れていない[2]。数千万年前、M81とM82は接近遭遇し、M82は巨大なM81の重力の影響を受けて変形させられている[2]

M81に近接されたためにスターバーストが引き起こされているスターバースト銀河である。また中心部から極方向に向かって、電離した水素ガスが吹き出している。これは「スーパーウィンド」という。

チャンドラX線観測衛星により、中心部から600光年離れたところからX線が観測された。X線源には、太陽の約500倍の質量を持つ中型ブラックホールがあると考えられている。

構造

この銀河は不規則銀河で考えられていたが、2005年の M82 の近赤外線(NIR) 画像で2 本の対称的な渦巻き腕が発見ためこの銀河は渦巻銀河の可能性も指摘されている。

観測史

1774年ヨハン・ボーデM81と同時に発見した[2]。ボーデは「星雲状の光斑で青く楕円」としている[4]1781年シャルル・メシエは「星のない星雲でM81に先行、M81ほどはっきりしない。望遠鏡で同じ視野にみえる。端に微星があり、微かで全体がのびている」とした[4]ジョン・ハーシェルは「非常に大きく明るく、腕が出ている」としている[4]。スミスは「長くて狭く、北端が明るく、M81より青白い」と記した[4]1871年ロス卿は「ボーデの星雲。奇妙に曲がりくねった腕がある」とした。

画像

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m SIMBAD Astronomical Database”. Results for NAME M82. 2015年12月30日閲覧。
  2. ^ a b c d e f Hartmut Frommert, Christine Kronberg (2014年1月23日). “Messier Object 82”. SEDS. 2015年12月30日閲覧。
  3. ^ a b メシエ天体ガイド:M82”. AstroArts. 2015年12月30日閲覧。
  4. ^ a b c d Hartmut Frommert, Christine Kronberg (2005年10月21日). “Messier 82 - Observations and Descriptions”. SEDS. 2015年12月30日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M82 (天体)」の関連用語

M82 (天体)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M82 (天体)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのM82 (天体) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS