萱島酒造木塀
| 名称: | 萱島酒造木塀 |
| ふりがな: | かやしましゅぞうもくべい |
| 登録番号: | 44 - 0031 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 屋根塀,鉄板葺,延長65m |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和10 |
| 代表都道府県: | 大分県 |
| 所在地: | 大分県国東市国東町綱井392-1 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 大分県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地の南側を限る塀で,腰下を煉瓦積としその上に木造の屋根塀を載せた構造になる。木造屋根塀の部分は,一間毎に柱を立て貫を渡し,その上下2段に間渡しを渡す簡素なもので,屋根は鉄板葺とする。明治以来の醸造所の繁栄の様子を今に伝えている。 |
- 萱島酒造木塀のページへのリンク