萱島酒造裏門
名称: | 萱島酒造裏門 |
ふりがな: | かやしましゅぞううらもん |
登録番号: | 44 - 0030 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 煉瓦造及び木造,瓦葺 |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正3 |
代表都道府県: | 大分県 |
所在地: | 大分県国東市国東町綱井392-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 大分県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 醸造所の裏手にある門で,煉瓦造の親柱一対が保存される。鉄製の門扉は後補のもの。仕込み蔵の南側に付設する下屋に接するように建ち,切妻の瓦屋根が付くほかシャッターも付設されている等改造があるが,醸造所の歴史を知る上で意味ある門である。 |
- 萱島酒造裏門のページへのリンク