萌え戦シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 萌え戦シリーズの意味・解説 

萌え戦シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 03:23 UTC 版)

大戦略シリーズ」の記事における「萌え戦シリーズ」の解説

WW2風の世界で、擬人化兵器美少女率いて戦うシリーズテーマ性質もあり、通常の大戦略とはかなり離れたSRPG要素の強い内容となっている。 萌え萌え2次大戦(略)2007年12月21日システムソフト・アルファー)/萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス2009年3月20日システムソフト・アルファー兵器少女たちを指揮してマップ攻略していくターン制SRPG。「ウルトラデラックス」はコンソール版要素含めてさらに各要素強化した移植版。「ゆきかぜ編」「特別編」といった追加シナリオ用意されている。 萌え萌え2次大戦(略)2 [chu~♪](2009年9月25日システムソフト・アルファー萌え萌え大戦争☆げんだいばーん2011年4月28日システムソフト・アルファー萌え萌え2次大戦(略)32017年0126日システムソフト・アルファーマップ3D化。また、方式ヘックス式から、マス存在しない形式へと変更された。強化パーツ要素なども追加されている。ただし、キャラクターごとのおまけ個別エピソード廃止された。日本語収録Steamでの配信行われているが、あくまで中国語版が主であり、表示の関係上ゲーム内フォント変更されている。

※この「萌え戦シリーズ」の解説は、「大戦略シリーズ」の解説の一部です。
「萌え戦シリーズ」を含む「大戦略シリーズ」の記事については、「大戦略シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「萌え戦シリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「萌え戦シリーズ」の関連用語

萌え戦シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



萌え戦シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大戦略シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS