菊地功
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 14:33 UTC 版)
His Eminence タルチシオ 菊地功 Tarcisius Isao Kikuchi S.V.D. |
|
---|---|
カトリック教会枢機卿・東京大司教 国際カリタス総裁 |
|
![]()
2024年撮影
|
|
教会 | カトリック教会 |
大司教区 | 東京 |
主教区 | 東京 |
任命 | 2017年10月25日 |
着座 | 2017年12月16日 |
前任 | ペトロ 岡田武夫 |
他の役職 | サンジョバンニレオナルディ司祭枢機卿 (2024年–現在) |
聖職 | |
叙階/叙聖 | 1986年3月15日 アロイジオ 相馬信夫が叙階/叙聖決定 |
司祭叙階 | 1986年3月16日 |
司教/主教 | 2004年9月20日 ペトロ 岡田武夫が昇叙 |
司教叙階 | 2004年9月20日 |
枢機卿任命 | 2024年12月7日 フランシスコが任命 |
格付 | 司祭枢機卿 |
個人情報 | |
本名 | タルチシオ 菊地 功 (きくち いさお) |
出生 | 1958年11月1日(66歳)![]() |
前の役職 | |
出身校 | 南山大学文学部神学科 |
紋章 | ![]() |
菊地 功(きくち いさお、Tarcisio Isao Kikuchi, S.V.D., 1958年11月1日 - )は、日本のカトリック教会の枢機卿、神言修道会士。カトリック新潟司教区第3代司教を経て、カトリック東京大司教区の第9代・現任の大司教である。洗礼名は「タルチシオ」。
日本カトリック司教協議会会長[1]、国際カリタス総裁[2]、アジア司教協議会連盟(FABC)事務局長[3]、同人間開発局委員[4]、公益財団法人WCRP日本委員会評議員[5]、一般財団法人日本聖書協会副理事長等を務める。前カリタスアジア総裁、前国際カリタス評議員、前カリタスジャパン責任司教。
経歴

岩手県宮古市生まれ。南山中学校・高等学校男子部、南山大学文学部神学科卒業[6]。1986年3月15日、南山教会(愛知県名古屋市)で司祭に叙階された。同年から1994年まで西アフリカのガーナに宣教師として派遣され、コフォリドゥア教区の小教区で主任司祭として司牧活動を行う[4]。
帰国後は神学生養成担当(名古屋教区)、1999年からは神言修道会日本管区長を務める。2004年5月14日、フランシスコ佐藤敬一司教の引退に伴い、教皇ヨハネ・パウロ2世より新潟司教に任命され、同年9月20日に司教に叙階された[7]。2009年から2013年まで、新潟教区長兼任の札幌教区管理者[8]、2014年にはローマ教皇庁福音宣教省の委員を務める。
2017年10月25日、ペトロ岡田武夫大司教の引退に伴い、教皇フランシスコより9代目の東京大司教に任命され[9]、同年12月16日に着座[10]した。また同日から2020年9月22日のパウロ成井大介司教の着座まで、新潟教区の使徒座管理者も兼務した。2022年2月14日、日本カトリック司教協議会会長に就任。2023年5月13日、第22回国際カリタス総会において、ルイス・アントニオ・タグレ枢機卿の後任として国際カリタス総裁に選出された。
2024年10月6日、教皇フランシスコは正午のお告げの祈りの際、12月8日の枢機卿会議にて、枢機卿に親任することを発表した[11][12]。
同年12月7日、枢機卿会議にて、教皇フランシスコより正式に枢機卿に就任[13]。
2025年5月7日、フランシスコ教皇の死去に伴い後継の第267代ローマ教皇を決めるためのコンクラーベ(教皇選挙)に出席[14]。コンクラーべは翌8日まで続けられ、新教皇にはレオ14世が選出された[15]。(「2025年ローマ教皇選挙」参照)
思想
LGBTへの姿勢

日本基督教団所属でカトリック HIV/AIDSデスク委員を務める男性同性愛者の平良愛香牧師が監修し、6人のカトリック信者を含む20人が寄稿する『LGBTとキリスト教 20人のストーリー』にコラムを寄稿し、本を推薦した[16]。
著書
- 『二十一世紀を歩む教会共同体』(三本木国喜と共著、新世社、2001年)
- 『カリタスジャパンと世界 武力なき国際ネットワーク構築のために』(サンパウロ、2005年)
- 『開発・発展・MDGsと日本 2015年への約束』(サンパウロ、2012年)
- 『「真の喜び」に出会った人々』(オリエンス宗教研究所、2018年)
脚注
- ^ カトリック中央協議会
- ^ “菊地大司教 国際カリタス総裁選出 – Caritas Japan”. www.caritas.jp. 2023年5月17日閲覧。
- ^ 「司教の日記」2021年7月24日付
- ^ a b 『カトリック新聞』2017年11月5日付。
- ^ WCRP ⽇本委員会役員
- ^ 菊地功司教facebook
- ^ カトリック新潟教区 カトリック中央協議会
- ^ カトリック札幌司教区
- ^ 菊地司教、東京教区大司教に
- ^ 菊地大司教、東京教区に就任 カトリック中央協議会2017年12月17日閲覧
- ^ “ローマ・カトリック教会 新枢機卿に菊地功氏任命 日本人7人目”. NHK. (2024年10月7日) 2024年10月7日閲覧。
- ^ “教皇、菊地功・東京大司教ら21人を新枢機卿に指名”. VATICAN NEWS. (2024年10月6日) 2024年10月7日閲覧。
- ^ “菊地功氏ら枢機卿叙任式 バチカン、日本人7人目「世界の発展に貢献するのが使命の一つ」”. 産経ニュース. 産経新聞 (2024年12月8日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ “ローマ教皇選挙、初日は決まらず コンクラーベで黒煙―バチカン”. 時事通信. (2025年5月8日) 2025年5月9日閲覧。
- ^ “新ローマ教皇はレオ14世 プレボスト枢機卿が選出 アメリカ出身 コンクラーベ”. NHK (2025年5月9日). 2025年7月30日閲覧。
- ^ 書籍のご紹介「LGBTとキリスト教 20人のストーリーカトリック HIV/AIDSデスク 2023年3月24日
関連項目
外部リンク
- 司教の日記
- 菊地功 (@isaoyama) - X(旧Twitter)
- カトリック東京大司教区
- カトリック新潟教区
先代 佐藤敬一 |
カトリック新潟教区 教区長 2004年-2017年 |
次代 成井大介 |
先代 岡田武夫 |
カトリック東京大司教区 教区長 2017年- |
次代 現職 |
- 菊地功のページへのリンク