荒川キヨシ・小唄志津子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 荒川キヨシ・小唄志津子の意味・解説 

荒川キヨシ・小唄志津子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/06 14:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

荒川キヨシ・小唄志津子(あらかわきよし・こうたしずこ)は、大正昭和期に活躍した日本漫才師

キヨシの長身で細身の体、志津子の巨体のコントラストが受けた。漫才という形を取っているがほとんどがキヨシの一人舞台でセンターマイクの中央に立ち志津子が横で椅子に腰掛け三味線を弾いて伴奏する程度。

名前の通り主に小唄都々逸、キヨシの阿呆陀羅経に最後は小さな木魚を取り出し叩く音曲漫才で、戦後、桜川末子・松鶴家千代八桜津多子・桜山梅夫浪花家市松・芳子五條家菊二・松枝等と共に数少ない音曲漫才として角座などで人気になった。晩年は浪花座、名古屋の大須演芸場に出演した。

キヨシの愛用の木魚は喜味こいしが死後譲り受けている。現在は大阪府立上方演芸資料館に寄贈されている。キヨシは何故か舞台で必ずポーチを携えていた。中には貴重品が入っていたようである。

メンバー

  • 荒川キヨシ(あらかわきよし、1911年 - 1994年)本名は新居清一
19歳で荒川芳丸の門下になる。1931年千日前小宝席が初舞台。いろいろコンビを変えた後、戦後は中村小夜子と組んだ後志津子と組んだ。前名は荒川芳清。同じ門下には夢路いとし・喜味こいし人生幸朗荒川歌江、荒川芳政・荒川光子、荒川芳香等がいる。
  • 小唄志津子(こうたしずこ、1913年 - ?)本名は福土シズエ
8歳で小山慶司の門下になる、実の妹がミナミサザエで夫は広多成三郎。16歳で姉妹で小山静江・寿美江で初舞台。その後、広多シズエの名で広多成三郎と組む。浮世亭夢丸(浮世亭歌楽の実の兄)と組んでいたこともある。1974年に夫の死に伴い小唄志津子の名で荒川キヨシと組んだ。

受賞

映像・音源

  • 昭和の上方漫才 松竹名人会
  • 昭和名人芸大全~珍芸・奇芸・ビックリ芸~ 三日目
  • 小沢 昭一の「新日本の放浪芸」 ~訪ねて韓国・インドまで~

関連項目

参考文献

  • 「現代上方演芸人名鑑」(1980年、少年社)

荒川キヨシ・小唄志津子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:59 UTC 版)

大須演芸場」の記事における「荒川キヨシ・小唄志津子」の解説

戦前から大阪活躍した阿呆陀羅経お馴染み古老コンビ舞台大阪中心だったが晩年大須活動する大阪市西成区山王の「てんのじ村」に住んでいた。

※この「荒川キヨシ・小唄志津子」の解説は、「大須演芸場」の解説の一部です。
「荒川キヨシ・小唄志津子」を含む「大須演芸場」の記事については、「大須演芸場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「荒川キヨシ・小唄志津子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒川キヨシ・小唄志津子」の関連用語

荒川キヨシ・小唄志津子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒川キヨシ・小唄志津子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荒川キヨシ・小唄志津子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大須演芸場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS