英語圏への進出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 13:32 UTC 版)
「ソフィー・マルソー」の記事における「英語圏への進出」の解説
英語をマスターし、英語圏の映画に出演し英米で知られるようになるのは1995年メル・ギブソン監督『ブレイブハート』のイザベラ王女から。1997年、ウィリアム・ニコルソンがイギリスで撮影した『ファイアーライト』、ヴェラ・ベルモン (fr) がフランスで撮影した『女優マルキーズ』 (fr)、バーナード・ローズがロシアで撮影した『アンナ・カレーニナ』と立て続けに主演する。1999年には悪役のボンドガールであるエレクトラ・キングを『007 ワールド・イズ・ノット・イナフ』で演じる。当時のパートナー、アンジェイ・ズラウスキーとは2000年に再び『女写真家ソフィー』で組み、カブールの国際ロマンチック映画祭で再び最優秀ロマンチック女優賞を受賞。21世紀に入っても女優活動は盛んで、2008年のLOL (Laughing Out Loud)はフランスでヒットした。高級宝飾品ブランド「ショーメ」(en fr) の広告ではモデルと監督をしている。
※この「英語圏への進出」の解説は、「ソフィー・マルソー」の解説の一部です。
「英語圏への進出」を含む「ソフィー・マルソー」の記事については、「ソフィー・マルソー」の概要を参照ください。
- 英語圏への進出のページへのリンク