自民党選挙対策局長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:15 UTC 版)
2009年8月30日に行われた第45回衆議院議員総選挙に出馬した際は、公明党の推薦も受けて9回目の当選を果たし、同年10月には自民党幹事長の下に新設された自民党選挙対策局長に就任。自身が会長を務めていた二階グループは総選挙で二階本人を除く衆議院議員が全員落選し、参議院議員2名と合わせて総勢3名となったことから派閥の維持が困難となった。このため、11月5日に全員が志帥会(伊吹派)へ合流し、同日付で二階グループは解消された。 同年12月に西松建設事件で政策秘書が政治資金規正法違反で略式起訴となったことを受け、自民党選挙対策局長を辞任する。 2011年10月21日に国土強靭化総合調査会会長に就任。
※この「自民党選挙対策局長」の解説は、「二階俊博」の解説の一部です。
「自民党選挙対策局長」を含む「二階俊博」の記事については、「二階俊博」の概要を参照ください。
- 自民党選挙対策局長のページへのリンク