自動車産業との合併
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/18 02:06 UTC 版)
「ケルビネーター」の記事における「自動車産業との合併」の解説
1937年1月4日、メイソンを後継者として見込んだチャールズ・W・ナッシュにより、ケルビネーターは自動車会社のナッシュ・モーターズと合併しナッシュ=ケルビネーター・コーポレーションとなりメイソンが会社を率いた。1952年に 「ABC」というブランド名の家庭用洗濯機を製造販売していたAltorfer Bros. Companyを買収した。 ナッシュ=ケルビネーターは1954年に自動車会社ハドソン・モーター・カーと合併しアメリカン・モーターズ・コーポレーションとなった。ケルビネーターは1950年代に世界初の霜なし両開きドア(サイドバイサイド)冷蔵庫を発表した。1960年代には「ピクチャーフレーム・ドア」とよんだキッチンの模様にあわせたデコレーションが可能なドアの冷蔵庫を販売した。
※この「自動車産業との合併」の解説は、「ケルビネーター」の解説の一部です。
「自動車産業との合併」を含む「ケルビネーター」の記事については、「ケルビネーター」の概要を参照ください。
- 自動車産業との合併のページへのリンク