羽馬家住宅(富山県東砺波郡平村)
| 名称: | 羽馬家住宅(富山県東砺波郡平村) |
| ふりがな: | はばけじゅうたく |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1425 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1958.05.14(昭和33.05.14) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 富山県 |
| 都道府県: | 富山県南砺市田向254 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行14.3m、梁間8.8m、一重三階、切妻造、妻入、西面及び東面庇付、茅葺 |
| 時代区分: | 江戸中期 |
| 年代: | 江戸中期 |
| 解説文: | 羽馬外二氏宅で、建立は恐らく江戸時代中期以前を考えられる。 合掌造民家の最も古い形式をよく残している。 |
- 羽馬家住宅のページへのリンク