群馬県道107号群馬総社停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 15:20 UTC 版)

群馬県道107号群馬総社停車場線(ぐんまけんどう 107ごう ぐんまそうじゃていしゃじょうせん)は群馬県前橋市にあるJR群馬総社駅前から群馬県道15号前橋伊香保線に至る一般県道である。
概要
群馬総社駅前からJR上越線に並行して南下し、前橋伊香保線に突き当たって終点となる短い路線。車線数は全線2車線となっており、全区間に信号機は1つもない。
路線データ
- 起点:群馬総社停車場[1]
- 終点:前橋市総社町植野462番の1(群馬県道15号前橋伊香保線交点)[注釈 1]
歴史
- 1959年(昭和34年)9月18日:群馬県より現・道路法に基づき、県道群馬総社停車場線(群馬総社停車場 - 県道前橋伊香保線交点〈前橋市総社町総社〉、整理番号85)が路線認定される[2]。
- 同時に、前身路線にあたる県道総社群馬総社停車場線(前橋市総社町総社 - 群馬総社停車場、整理番号81)が路線廃止される[3]。
地理
通過する自治体
- 前橋市
交差する道路
- 群馬県道15号前橋伊香保線 - 終点
脚注
注釈
出典
- ^ a b 昭和34年群馬県告示第326号 県道の供用開始に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 24–39、群馬県立図書館所蔵)
- ^ 昭和34年群馬県告示第324号 県道路線認定に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 1–15、群馬県立図書館所蔵)
- ^ 昭和34年群馬県告示第325号 県道路線廃止に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 15–24、群馬県立図書館所蔵)
関連項目
固有名詞の分類
群馬県道 |
群馬県道・埼玉県道71号高崎神流秩父線 群馬県道55号中之条草津線 群馬県道107号群馬総社停車場線 群馬県道46号富岡神流線 群馬県道・福島県道1号沼田桧枝岐線 |
- 群馬県道107号群馬総社停車場線のページへのリンク