綱町とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 綱町の意味・解説 

綱町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 16:14 UTC 版)

綱町(つなまち)は、現在の東京都港区三田2丁目にあった町名。

概要

綱町の名は、羅生門の鬼退治で有名な平安中期の武将渡辺綱」の出生地であることに由来している。また「御屋敷街」としても有名な地であり、歴史ある名家の邸宅が数多く存在した。現在でもその名残が残っており、人気のエリアである。

綱町には綱の手引き坂綱坂日向坂と行った坂があり、その頂上は小高く、日当たりがよく、また洪水(古川が横を流れる)の影響も受けにくいことから多くの名家が屋敷を構えた。

周辺の関連する施設・人

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  綱町のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「綱町」の関連用語

綱町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



綱町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの綱町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS