粉川家住宅表門
| 名称: | 粉川家住宅表門 | 
| ふりがな: | こかわけじゅうたくおもてもん | 
| 登録番号: | 29 - 0128 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造、瓦葺、間口2.4m、左右袖塀付 | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正12年 | 
| 代表都道府県: | 奈良県 | 
| 所在地: | 奈良県奈良市高畑町1211 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地南辺から北へ6m程度退いて東西棟で建つ。門口幅2.4m、切妻造本瓦葺、総欅造の薬医門で、妻は撥束上に大斗肘木、軒は一軒疎垂木とする。東側離れ北西端との間に長1.6m、西側に長2.2mの石積基礎、本瓦葺の袖塀が付き、東袖塀に潜りを設ける。 | 
- 粉川家住宅表門のページへのリンク

 
                             
                    


