米国西海岸1859–1862年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 米国西海岸1859–1862年の意味・解説 

米国西海岸1859–1862年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 07:18 UTC 版)

ワイオミング (戦闘スループ)」の記事における「米国西海岸1859–1862年」の解説

就役後直ちに、ワイオミングホーン岬経由して太平洋向かい1860年4月にはニカラグア沖に達した。そこで帆走戦闘スループ・レバント(USS Levant)と交代し1861年春まで中米から米国太平洋岸での任務についた1860年晩秋レバントが行不明になった際は、その捜索行ったワイオミングサンフランシスコ次の任務準備をしていた最中に、南北戦争勃発したワイオミングゴールデンゲート海峡付近に留まりカリフォルニア沿岸航行する郵便船保護するよう命令された。しかしながら南部出身ミッチェル中佐はこの命令拒否、艦をパナマ向けたミッチェルはこの抗命のため解任されワイオミング一時的に副長マレー(Francis K. Murray大尉指揮をとり、1861年7月4日カリフォルニアモントレーに舵とった。しかし、艦は不運に見舞われた。まず、メキシコラパス沖でサンゴ礁乗り上げた3日後に離礁成功したものの、キール破損したさらには石炭不足しモントレー到着時には石炭庫はほとんど空であったワイオミングはすぐにサンフランシスコ向かい8月9日新任艦長デビッド・マクドゥガル中佐乗艦した。艦はその後バハ・カリフォルニア沖の合衆国捕鯨船南部艦艇から守る任務についた続いて1862年には南米行動している。

※この「米国西海岸1859–1862年」の解説は、「ワイオミング (戦闘スループ)」の解説の一部です。
「米国西海岸1859–1862年」を含む「ワイオミング (戦闘スループ)」の記事については、「ワイオミング (戦闘スループ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「米国西海岸1859–1862年」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米国西海岸1859–1862年」の関連用語

米国西海岸1859–1862年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米国西海岸1859–1862年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワイオミング (戦闘スループ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS