米国聖公会祈祷書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/13 02:58 UTC 版)
1607年に最初の小教区が開かれるも、アメリカ独立戦争の時にイギリス聖公会からの使徒継承ができなくなったアメリカの聖公会教会はスコットランド聖公会に助けを求め、1784年にイギリス以外での初めての主教がアメリカで誕生し、その後独立して米国聖公会を1789年に正式に発足させている。米国聖公会祈祷書(The Book of Common Prayer, according to the use of the Episcopal Church )は当時のイギリス聖公会およびスコットランド聖公会の両聖公会祈祷書も参考にして1790年初めてまとめられ、幾たびかの小改訂を経て、1928年、1979年に大改訂が行われ、現在は「第2ユーカリスト式文」(Rite 2、現代風)、交読詩編(The Psalter)、改訂共通聖書日課などが入ったこの1979年版を一般に用いている。
※この「米国聖公会祈祷書」の解説は、「聖公会祈祷書」の解説の一部です。
「米国聖公会祈祷書」を含む「聖公会祈祷書」の記事については、「聖公会祈祷書」の概要を参照ください。
- 米国聖公会祈祷書のページへのリンク