フィリピン聖公会の祈祷書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/13 02:58 UTC 版)
「聖公会祈祷書」の記事における「フィリピン聖公会の祈祷書」の解説
フィリピン聖公会では、宣教対象をおもに未信徒である山岳民族および中国系フィリピン人へ向けており、中央フィリピン教区では最近できたフィリピノ語祈祷書、米国聖公会祈祷書、東南アジア聖公会で発行の英中二か国語祈祷書の三種類を使っている。1990年に独立したフィリピン聖公会は、もともとカトリックの行事で今ではフィリピンのあらゆる教派でも行っている「シンバン・ガビ」(Simbáng Gabi、クリスマス前日まで連日9日間夜明け前に行う祈祷会「ノベナ」)の式文をその祈祷書に入れている。
※この「フィリピン聖公会の祈祷書」の解説は、「聖公会祈祷書」の解説の一部です。
「フィリピン聖公会の祈祷書」を含む「聖公会祈祷書」の記事については、「聖公会祈祷書」の概要を参照ください。
- フィリピン聖公会の祈祷書のページへのリンク