第58次長期滞在
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 08:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動任務種別 | ISS長期滞在 |
---|---|
任務期間 | 84日 23時間 21分 |
長期滞在 | |
宇宙ステーション | 国際宇宙ステーション |
開始 | 2018年12月20日 01:40 UTC |
終了 | 2019年3月15日 01:01 UTC[1] |
到着 | ソユーズMS-11 |
出発 | ソユーズMS-11 |
乗員 | |
乗員数 | 3名 |
乗員 |
|
![]() 第58次長期滞在の徽章 ![]() (左から)NASAのアン・マクレイン飛行士、ロスコスモスのオレグ・コノネンコ飛行士およびCSAのデイヴィッド・サン=ジャック飛行士 |
第58次長期滞在(だい58じちょうきたいざい)は2018年12月20日第57次長期滞在のクルーの出発で始まった58回目の国際宇宙ステーションでの長期滞在[2][3]。船長のオレグ・コノネンコと、フライトエンジニアのアン・マクレインおよびデイヴィッド・サン=ジャックの3人は、2018年12月3日にソユーズMS-11に搭乗して打ち上げられたが、この飛行は2018年の100回目の軌道への打ち上げだった[4]。
コノネンコ、マクレインおよびサン=ジャックは、2019年3月15日にアレクセイ・オヴチニン、ニック・ヘイグおよびクリスティーナ・コックがソユーズMS-12で到着すると、引き続き第59次長期滞在に移行した[5][1]。
履歴
計画の初期段階で、この長期滞在には新人宇宙飛行士のニコライ・チーホノフが含まれていた。しかしながら、チーホノフの割り当てはロシアの多目的実験モジュール(ナウカ)の打ち上げが遅延したことにより延期された(2回目)[6][7]。チーホノフは2019年後半のソユーズMS-14の飛行予定に再割り当てされた。
2018年10月時点では、この長期滞在には5人のクルーが参加することになっており、アレクセイ・オヴチニン飛行士とニック・ヘイグ飛行士は2018年10月に第57次長期滞在に合流し、それに続いて第58次長期滞在に移行し、2018年12月にコノネンコ、マクレインおよびサン=ジャックが合流する予定だった。オヴチニンおよびヘイグは2019年4月に地球に帰還する予定だった。それに続き、第59次長期滞在ミッションがコノネンコを船長として始まるはずだった。しかしながら、オヴチニンとヘイグが搭乗したソユーズMS-10宇宙船は2018年10月11日の打ち上げ中に中止になり、2人のクルーは無事に地球に帰還した[8]。
ソユーズMS-10の中止の後、2018年10月23日にジム・ブライデンスタインNASA長官はISSへのソユーズの飛行を2018年12月に再開するつもりであると発表した[9]。当初、第58次長期滞在は3名のクルーで始まり、その後でソユーズMS-12のクルーが加わって6名体制になるものと思われていた。しかしながら、ソユーズMS-11の打ち上げ後の記者会見で、NASAはソユーズMS-12のクルーが第59次/第60次長期滞在のクルーになることを発表した。そのため、第58次長期滞在は3名とされた。
クルー
役職 | 乗組員 | |
---|---|---|
船長 | ![]() 4回目の宇宙飛行 | |
Flight Engineer 1 | ![]() 1回目の宇宙飛行 | |
Flight Engineer 2 | ![]() 1回目の宇宙飛行 |
サン=ジャックはほぼ6年目の2013年5月13日に終了した第35次長期滞在で船長を勤めたクリス・ハドフィールド以来のステーションに滞在したカナダ人となった。
ISSへの無人宇宙飛行
第58次長期滞在中に国際宇宙ステーションに訪れた補給ミッション:
宇宙機 - ISS飛行番号 |
国 | ミッション | 打ち上げ者 | 打ち上げ (UTC) |
結合/係留 (UTC) † |
結合/係留の解除 (UTC) |
期間(結合) | 軌道離脱 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SpX-DM1 |
![]() |
飛行試験 | ファルコン9ブロック5 | 2019年3月2日 07:49:03 | 2019年3月3日 10:51 | 2019年3月8日 7:32 | 4日 20時間 41分 | 2019年3月8日 13:45 |
注釈
脚注
- ^ a b Moran, Noah (2019年3月14日). “Soyuz Docked to Space Station”. NASA Blogs
- ^ “Astronauts arrived ISS following successful launch of Soyuz rocket”. Aerospace Technology. (2018年12月5日) 2018年12月20日閲覧. "Expedition 58 officially begins once the three departing spacefarers undock from the space station."
- ^ Gebhardt, Chris. “Soyuz MS-09 lands after unprecedented on-orbit repairs, inspections – NASASpaceFlight.com” 2018年12月20日閲覧。
- ^ Gebhardt, Chris. “100th orbital launch of 2018: International trio set for launch to Space Station – NASASpaceFlight.com”. NASASpaceflight.com 2018年12月3日閲覧。
- ^ Gebhardt, Chris (2019年3月14日). “Soyuz MS-12 docks with the Space Station – NASASpaceFlight.com”. NASASpaceflight.com
- ^ Ben Evans (2018年5月30日). “No U.S. Crew Will Command The International Space Station in 2019”. AmericaSpace. 2018年8月18日閲覧。
- ^ Ben Evans (2016年10月30日). “As Soyuz MS-01 Lands, International Partners Look Ahead to Reduced Crewing in 2017”. AmericaSpace. 2018年8月18日閲覧。
- ^ Berger, Eric (2018年10月11日). “A Soyuz crew makes an emergency landing after rocket fails” (英語). Ars Technica 2018年10月11日閲覧。
- ^ “NASA administrator says Russians on track for December Soyuz flight to station”. Spaceflight Now. 2018年10月25日閲覧。
- 第58次長期滞在のページへのリンク