第55次長期滞在とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第55次長期滞在の意味・解説 

第55次長期滞在

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 08:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ISS第55次長期滞在
任務種別ISS長期滞在
任務期間95日 10時間 8分
長期滞在
宇宙ステーション国際宇宙ステーション
開始2018年2月27日 UTC[1]
終了2018年6月3日 UTC
到着ソユーズMS-07
ソユーズMS-08
出発ソユーズMS-07
ソユーズMS-08
乗員
乗員数6名
乗員アントン・シュカプレロフ
スコット・D・ティングル英語版
金井宣茂
アンドリュー・フューステル英語版
オレッグ・アルテミエフ英語版
リチャード・アーノルド英語版[2]
EVA2回

第55次長期滞在の徽章

左からティングル、アーノルド、シュカプレロフ、フューステル、アルテミエフおおび金井
ISS長期滞在

第55次長期滞在(だい55じちょうきたいざい)は、国際宇宙ステーションへの55回目の長期滞在であり、2018年2月27日のソユーズMS-06の出発で開始された。アントン・シュカプレロフスコット・D・ティングル英語版および金井宣茂は第54次長期滞在から移行し、アントン・シュカプレロフが船長の役目を引き継いだ。第55次長期滞在は、2018年6月のソユーズMS-07の出発で終了した。

クルー

Position 第1期

(2018年2月27日 – 3月23日)

第2期

(2018年3月23日 – 6月3日)

江sん町 アントン・シュカプレロフ、RSA
3回目の宇宙飛行
第1フライトエンジニア スコット・D・ティングル英語版、NASA
1回目の宇宙飛行
第2フライトエンジニア 金井宣茂、JAXA
1回目の宇宙飛行
第3フライトエンジニア アンドリュー・フューステル英語版、NASA
Third Spaceflight
第4フライトエンジニア オレッグ・アルテミエフ英語版、RSA
2回目の宇宙飛行
第5フライトエンジニア リチャード・アーノルド英語版、NASA
2回目の宇宙飛行

[3]

宇宙遊泳

EVA # 宇宙遊泳者 開始(UTC 終了(UTC) 期間
第55次長期滞在
EVA 1
アンドリュー・フューステル英語版

リチャード・アーノルド英語版

2018年3月29日
13:33
2018年3月29日
19:43
6時間10分
スペースX CRS-15で到着するECOSTRESSに備えてノード3モジュールの2基のWiFiアンテナの設置、トラス上のアンモニア汚染されたジャンパーケーブルの撤去と、稼働中のジャンパーの検査、NASA TV撮影に使用されるカメラとライトの交換
第55次長期滞在
EVA 2
アンドリュー・フューステル

リチャード・アーノルド

2018年5月16日
11:39
2018年5月16日
18:10
6時間31分
ESP-1上のデクスターに収納されていたポンプ流量制御サブサセンブリーの移設、NASA TV撮影に使用されるカメラとライトの交換、対地トランシーバー・コントローラーの交換、S1のラジエター把持バーに手すりを取り付けるための先行作業の実施、ESP-2の2個の直流電流スイッチング装置から断熱ブランケットと多層断熱材の撤去、S1のフレックス・ホース・ロータリー・カプラー交換の準備。宇宙遊泳は、エアロック内で水漏れが発生し氷の結晶ができたころたら7分遅延した。

ISSへの無人宇宙飛行

第54次長期滞在中に国際宇宙ステーションに訪れた補給ミッション:

宇宙機
- ISS飛行番号
ミッション 打ち上げ者 打ち上げ
UTC
結合/係留
(UTC)
結合/渓流の解除
(UTC)
期間(結合) 軌道離脱
スペースX CRS-14英語版
- CRS SpX-14
 アメリカ合衆国 輸送 ファルコン9 2018年4月2日 20:30:38 2018年4月4日 13:00 2018年5月5日 13:23 31日 23分 2018年5月5日
シグナス CRS OA-9E英語版
- CRS OA-9E
 アメリカ 輸送 アンタレス230 2018年5月21日 08:44:06 2018年5月24日 12:13 2018年7月15日 10:20 51日 22時間 7分 2018年7月30日

脚注

  1. ^ Expedition 54 Trio Undocks from Station, Begins Ride Home”. NASA. 2018年3月1日閲覧。
  2. ^ NASA Announces Upcoming International Space Station Crew Assignments”. NASA (2017年3月28日). 2017年10月31日閲覧。
  3. ^ Garcia, Mark (2015年5月26日). “Future Expeditions” (英語). NASA. https://www.nasa.gov/mission_pages/station/expeditions/future.html 2017年10月31日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第55次長期滞在のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第55次長期滞在」の関連用語

第55次長期滞在のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第55次長期滞在のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第55次長期滞在 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS