第56回グラミー賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第56回グラミー賞の意味・解説 

第56回グラミー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 15:48 UTC 版)

第56回グラミー賞
受賞対象 2013年度の音楽作品
開催日 2014年1月26日 (2014-01-26)
会場 ステイプルズ・センター, LA, CA
アメリカ合衆国
主催 NARAS
司会 LL Cool J
公式サイト www.grammy.com/nominees
テレビ/ラジオ放送
放送局 CBS
WOWOW

第56回グラミー賞は、ナショナル・アカデミー・オブ・レコーディング・アーツ・アンド・サイエンス(NARAS)が主催する賞であり、2013年の音楽を対象とし、2014年1月26日にカリフォルニア州ロサンゼルス市ステイプルズ・センターで授賞式が行われた[1]。司会はLL・クール・J。2012年の第54回授賞式以降3年連続の司会となる。

ノミネートの発表は2013年12月6日にノキア・シアターL.A.ライブで発表された。授賞式は例年2月第2日曜日に行われるが、この年はソチオリンピック中継(NBC)に配慮して4年ぶりに1月開催となった[2]

受賞・候補作

受賞は各部門最上段に太字のもの[3]

総合(主要部門)

最優秀レコード
最優秀アルバム
最優秀楽曲
最優秀新人

ポップ

最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス
最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス
最優秀ポップ・ボーカル・アルバム

ダンス/エレクトロニカ

最優秀ダンス録音
最優秀ダンス/エレクトロニカ・アルバム

トラディショナル・ポップ

最優秀トラディショナル・ポップ・ボーカル・アルバム

ロック

最優秀ロック・パフォーマンス
最優秀メタル・パフォーマンス
最優秀ロック・ソング
最優秀ロック・アルバム

オルタナティヴ

最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム

R&B

最優秀R&Bパフォーマンス
最優秀トラディショナルR&Bパフォーマンス
最優秀R&Bソング
最優秀アーバン・コンテンポラリー・アルバム
最優秀R&Bアルバム

ラップ

最優秀ラップ・パフォーマンス
最優秀ラップ・サング・コラボレーション
最優秀ラップ・ソング
最優秀ラップ・アルバム

カントリー

最優秀カントリー・ソロ・パフォーマンス
最優秀カントリー・デュオ/グループ・パフォーマンス
最優秀カントリー・ソング
最優秀カントリー・アルバム

ニューエイジ

最優秀ニューエイジ・アルバム

ジャズ

最優秀インプロヴァイズド・ジャズ・ソロ
最優秀ジャズ・ボーカル・アルバム
最優秀ジャズ・インストゥルメンタル・アルバム
最優秀ラージ・ジャズ・アンサンブル・アルバム
最優秀ラテン・ジャズ・アルバム
  • 『ソング・フォー・マウラ(Song for Maura)』 - パキート・デ・リベラ&トリオ・コヘンチ

ゴスペル/コンテンポラリー・クリスチャン

最優秀ゴスペル/コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック・パフォーマンス
  • "Break Every Chain" (Live) – ターシャ・コブス英語版
最優秀ゴスペル・ソング
  • Tye Tribbett "If He Did It Before... Same God" (Live) - Tye Tribbett(ソングライター)
最優秀コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック・ソング
最優秀ゴスペル・アルバム
最優秀コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック・アルバム

ラテン

最優秀ラテン・ポップ・アルバム
最優秀ラテン・ロック、アーバンもしくはオルタナティヴ・アルバム
最優秀リージョナル・メキシカン・ミュージック・アルバム(テハーノを含む)
最優秀トロピカル・ラテン・アルバム

アメリカーナ・ミュージック

最優秀アメリカン・ルーツ・ソング(新設)
最優秀アメリカーナ・アルバム
最優秀ブルーグラス・アルバム
最優秀ブルース・アルバム
最優秀フォーク・アルバム
最優秀リージョナル・ルーツ・ミュージック・アルバム
  • 『Dockside Sessions』 — ターランス・シミアン英語版& The Zydeco Experience

レゲエ

最優秀レゲエ・アルバム
  • 『Ziggy Marley In Concert』 – ジギー・マーリー英語版

ワールドミュージック

最優秀ワールドミュージック・アルバム(2者同時)

チルドレンズ

最優秀チルドレンズ・アルバム

スポークン・ワード

最優秀スポークン・ワード・アルバム

コメディ

最優秀コメディ・アルバム

ミュージカル・ショー

最優秀ミュージカル劇場アルバム

ビジュアルメディア向け

最優秀コンピレーション・サウンドトラック(ビジュアルメディア向け)
最優秀スコア・サウンドトラック(ビジュアルメディア向け)
最優秀ソング(ビジュアルメディア向け)

作曲・編曲

最優秀インストゥ ルメンタル作曲
  • "Pensamientos For Solo Alto Saxophone And Chamber Orchestra" - クレア・フィッシャー英語版(作曲者)(クレア・フィッシャー・オーケストラ『Music for Strings, Percussion and the Rest』所収)
最優秀インストゥルメンタル編曲
  • "On Green Dolphin Street" - ゴードン・グッドウィン英語版(編曲者)(ゴードン・グッドウィンズ・ビッグ・ファット・バンド『Life in the Bubble』所収)
最優秀インストゥルメンタル編曲(ボーカリストあり)

クラフト

最優秀録音パッケージ
  • レックレス・ケリー英語版『Long Night Moon』 - Sarah Dodds、Shauna Dodds(アート・ディレクター)
最優秀ボックスドもしくは特別限定版パッケージ
最優秀アルバム・ノーツ

ヒストリカル

最優秀ヒストリカル・アルバム

制作(非クラシカル)

最優秀エンジニアド・アルバム(非クラシカル)
プロデューサー・オブ・ザ・イヤー(非クラシカル)
最優秀リミックスド録音(非クラシカル)

制作(サラウンド・サウンド)

最優秀サラウンド・サウンド・アルバム

ミュージック・ビデオ/フィルム

最優秀ミュージック・ビデオ(改名)
最優秀ミュージック・フィルム(改名)

特別賞

ミュージケアーズ・パーソン・オブ・ザ・イヤー
生涯業績賞

参考文献

  1. ^ Jon Weisman, Grammy Awards Set for Jan. 26, Los Angeles Times, May 13, 2013
  2. ^ According to an Adobe Reader file from GRAMMYS.com
  3. ^ 56th Annual GRAMMY Awards” (英語). GRAMMY.com (2017年11月28日). 2020年11月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第56回グラミー賞」の関連用語

第56回グラミー賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第56回グラミー賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第56回グラミー賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS