ディスクロージャー_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディスクロージャー_(バンド)の意味・解説 

ディスクロージャー (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 07:04 UTC 版)

ディスクロージャー
2013年
基本情報
出身地 イングランド サリー
ジャンル
活動期間 2010年 -
レーベル
公式サイト www.disclosureofficial.com
メンバー
  • ガイ・ローレンス
  • ハワード・ローレンス
テンプレートを表示

ディスクロージャーDisclosure)は、ガイ・ローレンス(Guy Lawrence1991年5月25日 - )とハワード・ローレンス(Howard Lawrence1994年5月11日 - )の兄弟によって結成された、イングランドサリー出身のダンス・ミュージックデュオである。

来歴

ライブでのDisclosure(2016年)

2010年にロンドンの名門インディーレーベルであるモシモシ・レコーズからシングル「Office Dexterity」でデビュー。サム・スミスをボーカルに迎えた2012年リリースのシングル「Latch」が話題となり、全英シングルチャートで最高11位を記録[2]したほか、2013年に入ってからも「White Noise」(同2位[3])、「You & Me」(同10位[4])とヒットシングルを連発する。

2013年5月に満を持してリリースしたデビュー・アルバム『セトル(Settle)は全英チャートで初登場1位となった[5]。また、本作は批評家筋から軒並み高い評価を獲得し、ピッチフォーク・メディアはこの年のベスト・アルバムランキングにおいて3位に[6]スピンは同4位に[7]ビルボードは同3位に[8]ステレオガムは同4位に[9]選出した。2014年に入ると「Latch」が全米チャート最高位7位にランクインする[10]などアメリカでも火がついた。

2013年9月には、恵比寿LIQUIDROOMにて、アルーナジョージとともに、初の来日公演を行った。2014年5月14日に大阪 BIG CATで、5月15日に新木場スタジオコーストで単独公演を開催。同年7月、フジロック・フェスティバル2014に初出演。

2015年9月、2ndアルバムとなる『カラカル(Caracal)』を発表。今作は前作にも参加したサム・スミスに加えてザ・ウィークエンドロードミゲルといった豪華な顔ぶれがゲストボーカルとして参加している。チャート成績としては前作に次いで全英チャート1位[11]、全米チャートでも9位を記録した[12]

2016年7月に開催されたフジロック・フェスティバル'16にて再来日。初日のホワイトステージのトリを飾った。

2020年8月28日、3作目のアルバム『エナジー(Energy)』をリリースした。ゲストヴォーカルに、Kelis、Channel Tres、AminéSlowthai、Mick Jenkins、Fatoumata Diawara、Blick Bassy、KehlaniSydCommonなどが参加した[13]

2022年、有名音楽プロデューサー/DJのZeddとコラボ曲をリリースした他、再びサム・スミスとタッグを組み、サム・スミスの楽曲である「Unholy」のリミックスをリリースした。

2023年7月14日、4作目のアルバム『アルケミー(Alchemy)』をリリースした。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

  • Settle (2013年)
  • Caracal (2015年)
  • Energy (2020年)
  • Alchemy (2023年)

EP

  • Carnival (2011年)
  • The Face (2012年)
  • The Face (The Remixes) (2012年)
  • Latch (The Remixes) (2012年)
  • Control (2013年)
  • The Singles (2013年)
  • Caracal (2015年)
  • Moog for Love (2016年)
  • Moonlight (2018年)
  • Ecstasy (2020年)
  • Never Enough (2021年)

受賞歴

脚注

外部リンク


「ディスクロージャー (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディスクロージャー_(バンド)」の関連用語

ディスクロージャー_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディスクロージャー_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディスクロージャー (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS