第43回グラミー賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第43回グラミー賞の意味・解説 

第43回グラミー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 02:01 UTC 版)

第43回グラミー賞(43rd Grammy Awards)は2001年2月21日ロサンゼルスステイプルズ・センターで開催された。

概要

ベテランのU2が最優秀レコード賞など3部門、再結成したスティーリー・ダンが最優秀アルバム賞など3部門を受賞した。

主要部門受賞者

当節の記述のうち、特記していない項目の出典は[1]である。

主要4部門

年間最優秀レコード賞
年間最優秀アルバム賞
年間最優秀楽曲賞
最優秀新人賞

ポップ

最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス
  • "I Try" - メイシー・グレイ英語版(『On How Life Is』所収)
最優秀男性ポップ・ボーカル・パフォーマンス
  • "She Walks This Earth (Soberana Rosa)" - スティング(various artists『イヴァン・リンス・トリビュート(A Love Affair: The Music Of Ivan Lins)』所収)
最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
最優秀ポップ・コラボレーション
最優秀ポップ・インストゥルメンタル・パフォーマンス
最優秀ダンス録音
最優秀ポップ・ボーカル・アルバム
最優秀ポップ・インストゥメンタル・アルバム

トラディッショナル・ポップ

最優秀トラディッショナル・ポップ・ボーカル・アルバム

ロック

最優秀女性ロック・ボーカル・パフォーマンス
最優秀男性ロック・ボーカル・パフォーマンス
最優秀ロック・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
最優秀ハードロック・パフォーマンス
"Guerrilla Radio" - レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン(『バトル・オブ・ロサンゼルス(The Battle Of Los Angeles)』所収)
最優秀メタル・パフォーマンス
最優秀ロック・インストゥルメンタル・パフォーマンス
最優秀ロック・ソング
最優秀ロック・アルバム

オルタナティヴ

最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム(改名)

R&B

最優秀女性R&Bボーカル・パフォーマンス
最優秀男性R&Bボーカル・パフォーマンス
最優秀R&Bパフォーマンス(デュオもしくはグループ)
最優秀R&Bソング
最優秀R&Bアルバム
最優秀トラディッショナルR&Bボーカル・アルバム

ラップ

最優秀ラップ・ソロ・パフォーマンス
最優秀ラップ・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
最優秀ラップ・アルバム

カントリー

最優秀女性カントリー・ボーカル・パフォーマンス
最優秀男性カントリー・ボーカル・パフォーマンス
最優秀カントリー・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
最優秀カントリー・コラボレーション
最優秀カントリー・インストゥルメンタル・パフォーマンス
最優秀カントリー・ソング
  • "I Hope You Dance" - マーク・D・サンダース英語版ティア・シラーズ英語版
最優秀カントリー・アルバム
最優秀ブルーグラス・アルバム

ニューエイジ

最優秀ニューエイジ・アルバム

ジャズ

最優秀ジャズ・インストゥメンタル(ソロ)
最優秀ジャズ・インストゥメンタル・アルバム(個人もしくはグループ)
最優秀ラージ・ジャズ・アンサンブル・アルバム
最優秀ジャズ・ボーカル・アルバム
最優秀コンテンポラリー・ジャズ・アルバム
  • 『アウトバウンド(Outbound)』 - ベラ・フレック&フレックトーンズ英語版
最優秀ラテン・ジャズ・アルバム(改名)

ゴスペル

最優秀ポップ/コンテンポラリー・ゴスペル・アルバム
  • Jars of Clay『If I Left the Zoo』 - Dennis Herring(プロデューサー兼エンジニア/ミキサー)。Rich Hasal(エンジニア/ミキサー)。
最優秀ロック・ゴスペル・アルバム
最優秀トラディショナル・ソウル・ゴスペル・アルバム
最優秀コンテンポラリー・ソウル・ゴスペル・アルバム
最優秀サザン、カントリーもしくはブルーグラス・ゴスペル
最優秀ゴスペル・クワイアもしくはコーラス・アルバム
  • The Brooklyn Tabernacle Choir『Live - God Is Working』 - Carol Cymbala、Oliver Wells(プロデューサー)

ラテン

最優秀ラテン・ポップ・アルバム
最優秀トロピカル・ラテン・ポップ・アルバム
最優秀メキシカン/メキシカン-アメリカン・アルバム
  • 『Por Una Mujer Bonita』 - ペペ・アギラール英語版
最優秀ラテン・ロック/オルタナティヴ・アルバム
最優秀テハーノ・アルバム
最優秀サルサ・アルバム
最優秀メレンゲ・アルバム
  • 『Olga Viva, Viva Olga』 - オルガ・タニョン英語版

ブルース

最優秀トラディショナル・ブルース・アルバム
最優秀コンテンポラリー・ブルース・アルバム
  • 『Shoutin' In Key』 - The Phantom Blues Band

フォーク

最優秀トラディショナル・フォーク・アルバム
  • 『Public Domain - Songs from the Wild Land』 - Mark Linett(エンジニア)。Dave Alvin(プロデューサー、アーティスト)。
最優秀コンテンポラリー・フォーク・アルバム
最優秀ネイティブ・アメリカン・ミュージック・アルバム(新設)
  • 『Gathering of Nations Pow Wow』 - Tom Bee(プロデューサー)。Douglas Spotted Eagle(プロデューサー、エンジニア、ミキサー)。performed by Various Artists。

レゲエ

最優秀レゲエ・アルバム

ポルカ

最優秀ポルカ・アルバム

ワールドミュージック

最優秀ワールドミュージック・アルバム

チルドレンズ

最優秀ミュージカル・アルバム(子供向け)
最優秀スポークン・ワード・アルバム(子供向け)

スポークン

最優秀 スポークン・ワード・アルバム
最優秀スポークン・コメディ・アルバム

映画、テレビもしくは他のビジュアルメディア向け

最優秀コンピレーション・サウンドトラック(映画、テレビもしくは他のビジュアルメディア向け)(改名)
最優秀スコア・サウンドトラック(映画、テレビもしくは他のビジュアルメディア向け)(改名、統合)
  • 『American Beauty: Original Motion Picture Score』 - Bill Bernstein、トーマス・ニューマン(プロデューサー)。Dennis Sands、トーマス・ニューマン(エンジニア)。トーマス・ニューマン(作曲者)。
最優秀楽曲(映画、テレビもしくは他のビジュアルメディア向け)

作曲・編曲

最優秀インストゥルメンタル作曲
最優秀インストゥルメンタル編曲
  • "Spain for Sextet and Orchestra" - チック・コリア(編曲者)(『コンチェルト(Corea.concerto)』所収)
最優秀インストゥルメンタル編曲(ボーカリストあり)

パッケージングおよびノーツ

最優秀ボックスド録音パッケージ
最優秀アルバム・ノーツ

ヒストリカル

最優秀ヒストリカル・アルバム
  • ルイ・アームストロング『Louis Armstrong: The Complete Hot Five and Hot Seven Recordings』 - Steve Berkowitz、Seth Rothstein(プロデューサー)。Phil Schaap(プロデューサー兼エンジニア)。Michael Brooks、Seth Foster、Andreas Meyer、Woody Pornpitaksuk、Ken Robertson、Tom Ruff、Mark Wilder(エンジニア)。

制作・エンジニアリング

最優秀エンジニアド録音(非クラシカル)
最優秀エンジニアド録音(クラシカル)
プロデューサー・オブ・ザ・イヤー(非クラシカル)
プロデューサー・オブ・ザ・イヤー(クラシカル)
  • スティーヴン・エプスタイン英語版
リミキサー・オブ・ザ・イヤー(非クラシカル)

ミュージック・ビデオ

最優秀ミュージック・ビデオ(短編)
最優秀ミュージック・ビデオ(長編)
  • ジョン・レノン『ギミ・サム・トゥルース:ザ・メイキング・オブ・ジョン・レノンズ“イマジン”アルバム(Gimme Some Truth - The Making of John Lennon's Imagine Album)』 - Andrew Solt(ビデオ・ディレクター、ビデオ・プロデューサー)。Greg Vines、Leslie Tong、オノ・ヨーコ(ビデオ・プロデューサー)。

特別賞

ミュージケアーズ・パーソン・オブ・ザ・イヤー
生涯業績賞

脚注

  1. ^ Past Winners Search”. GRAMMY.com. 2011年10月12日閲覧。
  2. ^ John Swenson (2002年10月8日). “Rock News: Music's high and low notes”. UPI.com. 2011年10月12日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から第43回グラミー賞を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から第43回グラミー賞を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から第43回グラミー賞 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第43回グラミー賞」の関連用語

第43回グラミー賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第43回グラミー賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第43回グラミー賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS