バトル・オブ・ロサンゼルスとは? わかりやすく解説

バトル・オブ・ロサンゼルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/10 14:08 UTC 版)

バトル・オブ・ロサンゼルス
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンスタジオ・アルバム
リリース 1999年11月16日
録音 1998年
ジャンル ラップメタル
オルタナティヴ・メタル
ファンク・メタル
時間 45分10秒
レーベル エピック
プロデュース ブレンダン・オブライエン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン 年表
ライブ&レア
(1998年)
バトル・オブ・ロサンゼルス
(1999年)
レネゲイズ
(2000年)
テンプレートを表示

バトル・オブ・ロサンゼルスThe Battle Of Los Angeles)はアメリカロックバンドレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの第3作アルバム。オリジナル・アルバムとしては同バンドの最後の作品となる。タイトルが示すように、ロス暴動についてのアルバムである。

アルバム収録曲「スリープ・ナウ・イン・ザ・ファイヤー」のPV撮影をマイケル・ムーア監督でニューヨーク証券取引所前にてゲリラ的に敢行。ニューヨーク市警察にムーアと共に逮捕される(連行される様子は、当該PVに収められている)。

「ゲリラ・ラジオ」は総合格闘技PRIDEのテーマ曲、ニッポン放送の『オールナイトニッポン』のBGM及びフィラー、「カーム・ライク・ア・ボム」は映画「マトリックス・リローデッド」のエンディングテーマ、ボーナストラックの「ノー・シェルター」は映画「GODZILLA」のエンディングテーマに使用された。(歌詞中にゴジラも登場)

2001年のグラミー賞最優秀ロック・アルバム賞にノミネートされ、2003年には『ローリングストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』で426位にランクイン[1]

収録曲

  1. テスティファイ - Testify (3:30)
  2. ゲリラ・ラジオ - Guerrilla Radio (3:26)
  3. カーム・ライク・ア・ボム - Calm Like A Bomb (4:58)
  4. マイク・チェック - Mic Check (3:33)
  5. スリープ・ナウ・イン・ザ・ファイヤー - Sleep Now In The Fire (3:25)
  6. ボーン・オブ・ア・ブロークン・マン - Born Of A Broken Man (4:41)
  7. ボーン・アズ・ゴースツ - Born As Ghosts (3:21)
  8. マリア - Maria (3:48)
  9. ボイス・オブ・ザ・ボイスレス - Voice Of The Voiceless (2:31)
  10. ニュー・ミレニアム・ホームズ - New Millennium Homes (3:44)
  11. アッシュズ・イン・ザ・フォール - Ashes In The Fall (4:36)
  12. ウォー・ウィズイン・ア・ブレス - War Within A Breath (3:37)
  13. ノー・シェルター - No Shelter (4:06) ※
※日本盤ボーナス・トラック

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バトル・オブ・ロサンゼルス」の関連用語

バトル・オブ・ロサンゼルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バトル・オブ・ロサンゼルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバトル・オブ・ロサンゼルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS