第4哨戒飛行隊 (アメリカ海軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第4哨戒飛行隊 (アメリカ海軍)の意味・解説 

第4哨戒飛行隊 (アメリカ海軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 23:21 UTC 版)

第4哨戒飛行隊
Patrol Squadron 4
創設 1943年7月1日
所属政体 アメリカ合衆国
所属組織 アメリカ海軍
兵種/任務 海洋哨戒
所在地 ワシントン州ホイッドビー・アイランド海軍航空基地
編成地 カリフォルニア州アラメダ海軍航空基地英語版
通称号/略称 VP-4
愛称 The Skinny Dragons
上級単位 第10哨戒・偵察航空団
戦歴 第二次世界大戦
ベトナム戦争
湾岸戦争
不朽の自由作戦
イラク戦争
テンプレートを表示

第4哨戒飛行隊(だい4しょうかいひこうたい、: Patrol Squadron 4、略称:VP-4)は、アメリカ海軍太平洋艦隊海軍航空軍第10哨戒・偵察航空団隷下の哨戒部隊。愛称はスキニー・ドラゴンズ: The Skinny Dragons)。1943年7月1日にカリフォルニア州アラメダ海軍航空基地英語版で編成された第144爆撃飛行隊: Bombing Squadron 144、略称:VB-144)が起源で、1944年10月1日に第144哨戒爆撃飛行隊: Patrol Bombing Squadron 144、略称:VPB-144)、1946年5月15日に第144哨戒飛行隊: Patrol Squadron 144、略称:VP-144)、同年11月15日に第4中型哨戒飛行隊(陸上): Medium Patrol Squadron (Landplane) 4、略称:VP-ML-4)、1948年9月1日に第4哨戒飛行隊へと改編された。ワシントン州ホイッドビー・アイランド海軍航空基地に所在し、哨戒機としてP-8Aを運用する[1]

配備基地の変遷

第4哨戒飛行隊は、これまでに以下の航空基地に配備されている[2]

歴代運用機

VP-4で運用するP-8A

第4哨戒飛行隊には、これまでに以下の航空機が配備されている[2]

脚注

注釈

出典

  1. ^ 青木謙知「海軍の飛行隊」『世界の航空戦力 アメリカ海軍/海兵隊』、イカロス出版、2018年10月、32-39頁、ISBN 978-4-8022-0582-5 
  2. ^ a b Roberts, Michael D. (2000). Dictionary of American Naval Aviation Squadrons, Volume 2, Chapter 3 Patrol Squadron (VP) Histories (1st VP-1 to 2nd VP-4). Washington, D.C.: Naval Historical Center, Department of the Navy. pp. 34–41. https://web.archive.org/web/20150123030740/http://www.history.navy.mil/research/histories/naval-aviation-history/dictionary-of-american-naval-aviation-squadrons-volume-2/chapter-3-patrol-squadron-vp-histories-1st-vp-1-to-2nd-vp-4.html 2016年6月23日閲覧。 

外部リンク

  • VP-4(公式サイト)(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第4哨戒飛行隊 (アメリカ海軍)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第4哨戒飛行隊 (アメリカ海軍)」の関連用語

第4哨戒飛行隊 (アメリカ海軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第4哨戒飛行隊 (アメリカ海軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第4哨戒飛行隊 (アメリカ海軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS