第2景 ディドの王宮の庭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第2景 ディドの王宮の庭の意味・解説 

第2景 ディドの王宮の庭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 08:57 UTC 版)

トロイアの人々」の記事における「第2景 ディドの王宮の庭」の解説

アンナ大臣のナルバルが話し合っている。アンナは「ディド猛々しい夫を迎えカルタゴ立派な国王迎えということではないの」と楽観的だが、ナルバルは「仕事は遅れ、公務遅延しており、第一エネ使命イタリアでトロイア再興することじゃないのか、これは憂慮すべき事態だ」と悲観的である。そこに、ディドエネ入場してくる。宴会開かれバレエシーンとなる。エジプト踊り子踊り奴隷たちの踊り、ヌーベイ人の奴隷たちの踊り披露される。心満たされディド次に宮廷詩人イオパスに詩を歌わせる。それでも不安なディドエネトロイアの話を語らせ、ヘクトル未亡人アンドロマックヘクトルの幼い子供アステュアナクス殺され、夫の仇アキレウス息子ピュルスの妻にされた話を聞いて嘆き動揺する二夫まみえることに抵抗感じていたディドは、この話に一方で安堵覚え放心したようにエネに近づいていく。やがて、取り巻きが去ると「恍惚と陶酔の夜」のデェエットを歌い結ばれる最後に、「イタリアへ!」と神メルクリウス現れ重々しく3度繰り返し消えてゆく。

※この「第2景 ディドの王宮の庭」の解説は、「トロイアの人々」の解説の一部です。
「第2景 ディドの王宮の庭」を含む「トロイアの人々」の記事については、「トロイアの人々」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第2景 ディドの王宮の庭」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第2景 ディドの王宮の庭」の関連用語

第2景 ディドの王宮の庭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第2景 ディドの王宮の庭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトロイアの人々 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS