第14期マイナビ女子オープン (だい14きマイナビじょしオープン)は、2020年度 -2021年度 (2020年9月12日 - 2021年6月1日)のマイナビ女子オープン である。タイトル戦五番勝負の対局は2021年 4-6月に実施された。
挑戦者決定戦では、伊藤沙恵 女流三段が塚田恵梨花 女流初段に勝利し、西山朋佳 女王への挑戦権を獲得した[ 1] 。五番勝負では、西山朋佳女王が3勝2敗でタイトル防衛。4期連続4期目の女王獲得となった[ 2] 。
五番勝負
日程 (2021年)
第1局
第2局
第3局
第4局
第5局
結果
4月 6日
4月21日
5月15日
5月25日
6月 1日
会場
神奈川県 秦野市
山梨県 甲府市
神奈川県 藤沢市
東京都 渋谷区
元湯・陣屋
常磐ホテル
遊行寺
将棋会館
第13期 女王
西山朋佳 女王
※ 先
●
○
先
○
●
※ 先
○
防衛
挑戦者
伊藤沙恵 女流三段
○
先
●
●
先
○
●
手数/棋譜
152手
102手
97手
93手
103手
000 000
※ 第1局と第5局では振り駒 で手番の先後を決定。
☆本戦からのシード:4名
加藤桃子 女流三段
清水市代 女流七段、伊藤沙恵 女流三段、 塚田恵梨花 女流初段
予選からの進出者:12名(数字:予選の組番号)
本戦 1回戦
2回戦
準決勝
000 000 挑戦者決定戦000 000
☆
清水市代
0 女流七段0
●
千葉
○
12組
千葉涼子
女流四段
○
0
千葉
●
7組
長谷川優貴
女流二段
○
長谷川
●
10組
竹部さゆり
女流四段
●
0
塚田恵梨花 女流初段
●
8組
加藤結李愛
女流初段
●
里見香
●
2組
里見香奈
女流四冠
○
0
塚田
○
5組
脇田菜々子
女流初段
●
塚田
○
☆
塚田恵梨花
女流初段
○
☆
伊藤沙恵
女流三段
○
伊藤
○
6組
宮澤紗希
アマ000
●
0
伊藤
○
9組
鈴木環那
女流三段
○
鈴木
●
挑戦者 / 五番勝負進出
11組
香川愛生
女流三段
●
0
0 伊藤沙恵 女流三段 0
○
3組
村田智穂
女流二段
●
渡辺
●
4組
渡辺弥生
女流初段
○
0
甲斐
●
1組
甲斐智美
女流五段
○
甲斐
○
☆
加藤桃子
女流三段
●
予選
実施日 : 2020年 9月26日 (一斉対局)
参加者 61名
予選からのシード:52名
△チャレンジマッチ 通過者:9名
本選進出者 12名(各組・ブロックの勝ち上がり者)
予選1組 / 2組
予選1回戦 【1組】
△ 中澤秀佳
アマ000
●
藤井奈々
女流初段
○
1-A
宮宗紫野
女流二段
●
和田はな
女流2級
○
1-B
00
予選1回戦 【2組】
△ 大田暖乃
アマ000
○
2-A
室谷由紀
女流三段
●
00
予選 2回戦【1組 / 2組】
予選 決勝
000 本選進出【1組 / 2組】000
【1組】0
甲斐智美
女流五段
0 ○0
甲斐
0 ○0
1組 本選進出者
00 1-A
藤井奈々
女流初段
●
甲斐智美 女流五段
00 1-B
和田はな
女流2級
●
頼本
●
頼本奈菜
女流初段
○
【2組】0
里見香奈
女流四冠
○
里見香
0 ○0
00 2-A
大田暖乃
アマ000
●
里見香奈 女流四冠
小高佐季子
女流初段
○
小高
●
2組 本選進出者
室田伊緒
女流二段
●
予選3組 / 4組
予選1回戦 【3組】
△ 本田小百合
女流三段
●
藤田綾
女流二段
○
3-A
00
予選1回戦 【4組】
△ 島井咲緒里
女流二段
○
4-A
飯野愛
女流初段
●
00
予選 2回戦【3組 / 4組】
予選 決勝
000 本選進出【3組 / 4組】000
【3組】0
小野ゆかり
アマ000
0 ○0
小野アマ
●
3組 本選進出者
00 3-A
藤田綾
女流二段
●
村田智穂 女流二段
相川春香
女流初段
●
村田
0 ○0
村田智穂
女流二段
○
【4組】0
岩根忍
女流三段
○
岩根
●
00 4-A
島井咲緒里
女流二段
●
渡辺弥生 女流初段
渡辺弥生
女流初段
○
渡辺
○
4組 本選進出者
井道千尋
女流二段
●
予選5組 / 6組
予選1回戦 【5組】
△ 堀彩乃
女流1級
●
伊奈川愛菓
女流初段
○
5-A
00
予選1回戦 【6組】
△ 宮澤紗希
アマ000
○
6-A
山田久美
女流四段
●
00
予選 2回戦【5組 / 6組】
予選 決勝
000 本選進出【5組 / 6組】000
【5組】0
脇田菜々子
女流初段
0 ○0
脇田
0 ○0
5組 本選進出者
00 5-A
伊奈川愛菓
女流初段
●
脇田奈々子 女流初段
石高澄恵
女流二段
●
矢内
●
矢内理絵子
女流五段
○
【6組】0
里見咲紀
女流初段
●
宮澤アマ
○
00 6-A
宮澤紗希
アマ000
○
宮澤紗希 アマ
中井広恵
女流六段
○
中井
●
6組 本選進出者
山口仁子梨
女流2級
●
予選7組 / 8組
予選1回戦 【7組】
△ 橋本智佳子
アマ000
●
中倉宏美
女流二段
○
7-A
00
00
予選 2回戦【7組 / 8組】
予選 決勝
000 本選進出【7組 / 8組】000
【7組】0
和田あき
女流初段
●
中倉
●
7組 本選進出者
00 7-A
中倉宏美
女流二段
0 ○0
長谷川優貴 女流二段
船戸陽子
女流二段
●
長谷川
0 ○0
長谷川優貴
女流二段
○
【8組】0
加藤結李愛
女流初段
○
加藤結
○
00 8-A
中村真梨花
女流三段
●
加藤結李愛 女流初段
北村桂香
女流初段
●
北村
●
8組 本選進出者
北尾まどか
女流二段
○
予選9組 / 10組
予選1回戦 【9組】
△ 松下舞琳
アマ000
●
渡部愛
女流三段
○
9-A
00
00
予選 2回戦【9組 / 10組】
予選 決勝
000 本選進出【9組 / 10組】000
【9組】0
磯谷祐維
アマ000
●
磯谷アマ
●
9組 本選進出者
00 9-A
渡部愛
女流三段
0 ○0
鈴木環那 女流三段
カロリーナ・
ステチェンスカ
女流1級
●
鈴木
0 ○0
鈴木環那
女流三段
○
【10組】0
竹部さゆり
女流四段
●
竹部
●
0 10-A
山口恵梨子
女流二段
○
竹部さゆり 女流四段
野原未蘭
女流2級
●
上田
○
10組 本選進出者
上田初美
女流四段
○
予選11組 / 12組
予選1回戦 【11組】
武富礼衣
女流初段
○
11-A
水町みゆ
女流初段
●
00
00
予選 2回戦【11組 / 12組】
予選 決勝
000 本選進出【11組 / 12組】000
【11組】0
香川愛生
女流三段
0 ○0
香川
0 ○0
11組 本選進出者
0 11-A
武富礼衣
女流初段
●
香川愛生 女流三段
中村桃子
女流初段
●
加藤圭
●
加藤圭
女流初段
○
【12組】0
礒谷真帆
女流初段
●
千葉
○
0 12-A
千葉涼子
女流四段
○
千葉涼子 女流四段
中澤沙耶
女流初段
●
貞升
●
12組 本選進出者
貞升南
女流初段
○
チャレンジマッチ
実施日 : 2020年 9月12日 (一斉対局)
参加者 41名
チャレンジマッチ 通過者 9名
予選トーナメント 通過者 6名
出場者決定トーナメント 通過者 3名
対局ルール
2敗失格のトーナメント形式
持ち時間は各15分(チェスクロック使用)、切れたら1手30秒の秒読み
千日手が成立した場合は、先後を入れ替えて速やかに指し直し。
指し直し局の持ち時間は、千日手局の残り時間をそのまま引き継ぎ。
2回続けての千日手が成立時は、初手から1手10秒(持ち時間なし)での再指し直し。
相入玉は27点に満たない側が負け、同点の場合は後手勝ち(27点法)。
チャレンジマッチ 予選トーナメント
チャレンジマッチ 予選1組
(1-2回戦の敗者→敗者復活戦へ / 決勝敗者→出場者決定トーナメント へ)
1回戦
2回戦
決勝 (1組)
松下舞琳
アマ00
-
松下
○
0 チャレンジマッチ通過
( Bye )
-
松下舞琳 アマ
○
竹内優月
アマ00
○
竹内
●
→ A
中西琴乃
アマ00
●
→ 113
室井何予子
アマ00
●
→ 107
篠原
●
→ B
篠原もも
アマ00
○
0 上川香織 女流二段0
●
( Bye )
-
松下
○
→出場者決定トーナメント「a」へ
上川香織
女流二段
-
チャレンジマッチ 予選2組
(1-2回戦の敗者→敗者復活戦へ / 決勝敗者→出場者決定トーナメント へ)
1回戦
2回戦
決勝 (2組)
島井咲緒里
女流二段
○
島井
○
0 チャレンジマッチ通過
山中綾菜
アマ00
●
→ 118
0 島井咲緒里 女流二段 0
○
原田理子
アマ00
○
原田
●
→ C
福島捺美
アマ00
●
→ 105
内山あや
アマ00
○
内山
●
→ D
小林愛実
アマ00
●
→ 116
本田小百合 女流三段
●
( Bye )
-
本田
○
→出場者決定トーナメント「b」へ
本田小百合
女流三段
-
チャレンジマッチ 予選3組
(1-2回戦の敗者→敗者復活戦へ / 決勝敗者→出場者決定トーナメント へ)
1回戦
2回戦
決勝 (3組)
高浜愛子
女流2級
○
高浜
●
→ E
0 チャレンジマッチ通過
鎌田美礼
アマ00
●
→ 110
00 宮澤紗希 アマ 00
○
梅津美琴
アマ00
●
→ 101
宮澤
○
宮澤紗希
アマ00
○
秋浜和子
アマ00
●
→ 109
平野
○
平野智子
アマ00
○
平野智子 アマ
●
( Bye )
-
安食
●
→ F
→出場者決定トーナメント「c」へ
安食総子
女流初段
-
チャレンジマッチ 予選4組
(1-2回戦の敗者→敗者復活戦へ / 決勝敗者→出場者決定トーナメント へ)
1回戦
2回戦
決勝 (4組)
砂原奏
アマ00
●
→ 117
大田
○
→出場者決定トーナメント「d」へ
大田暖乃
アマ00
○
大田暖乃 アマ
●
政岡優
アマ00
○
政岡
●
→ G
土居和歌南
アマ00
●
→ 114
加藤寿美香
アマ00
○
加藤寿
●
→ H
竹中歩美
アマ00
●
→ 108
0 堀彩乃 女流1級 0
○
( Bye )
-
堀
○
0 チャレンジマッチ通過
堀彩乃
女流1級
-
チャレンジマッチ 予選5組
(1-2回戦の敗者→敗者復活戦へ / 決勝敗者→出場者決定トーナメント へ)
1回戦
2回戦
決勝 (5組)
齊藤陽菜子
アマ00
●
→ 103
増田
●
→ I
0 チャレンジマッチ通過
増田有里子
アマ00
○
00 中澤秀佳 アマ 0
○
堀彩伽
アマ00
●
→ 115
中澤
○
中澤秀佳
アマ00
○
中川真穂
アマ00
●
→ 104
橋本
○
橋本智佳子
アマ00
○
橋本智佳子 アマ
●
( Bye )
-
芦江
●
→ J
→出場者決定トーナメン「e」へ
芦江七菜子
アマ00
-
チャレンジマッチ 予選6組
(1-2回戦の敗者→敗者復活戦へ / 決勝敗者→出場者決定トーナメント へ)
1回戦
2回戦
決勝 (6組)
泉山神楽
アマ00
●
→ 111
山口稀
●
→ K
→出場者決定トーナメント「f」へ
山口稀良莉
アマ00
○
井澤早紀 アマ
●
井澤早紀
アマ00
○
井澤
○
渡邉百々香
アマ00
●
→ 106
川上茉奈未
アマ00
○
川上茉
●
→ L
山田美晴
アマ00
●
→ 102
0 石本さくら 女流初段 0
○
( Bye )
-
石本
○
0 チャレンジマッチ通過
石本さくら
女流初段
-
チャレンジマッチ 出場者決定トーナメント
18名が参加
予選トーナメント決勝敗者 : 6名
敗者復活戦通過者 : 12名
勝ち上がり者 3名
敗者復活戦
予選トーナメント1-2回戦敗退者 31名が参加
12名が出場者決定トーナメントに進出
敗者復活戦
敗者復活戦 1回戦
敗者復活戦 2回戦
101
梅津美琴
アマ00
○
梅津美琴 アマ
○
102
山田美晴
アマ00
●
A
竹内優月
アマ00
-
竹内優月 アマ
●
( Bye )
-
敗者復活戦 1回戦
敗者復活戦 2回戦
103
齊藤陽菜子
アマ00
●
中川真穂 アマ
●
104
中川真穂
アマ00
○
B
篠原もも
アマ00
-
篠原もも アマ
○
( Bye )
-
敗者復活戦 1回戦
敗者復活戦 2回戦
105
福島捺美
アマ00
○
福島捺美 アマ
●
106
渡邉百々香
アマ00
●
C
原田理子
アマ00
-
原田理子 アマ
○
( Bye )
-
敗者復活戦 1回戦
敗者復活戦 2回戦
107
室井何予子
アマ00
●
竹中歩美 アマ
○
108
竹中歩美
アマ00
○
D
内山あや
アマ00
-
内山あや アマ
●
( Bye )
-
敗者復活戦 1回戦
敗者復活戦 2回戦
109
秋浜和子
アマ00
●
鎌田美礼 アマ
●
110
鎌田美礼
アマ00
○
E
高浜愛子
女流2級
-
高浜愛子 女流2級
○
( Bye )
-
敗者復活戦 1回戦
敗者復活戦 2回戦
111
泉山神楽
アマ00
-
泉山神楽 アマ
○
112
( Bye )
-
F
安食総子
女流初段
-
安食総子 アマ
●
( Bye )
-
敗者復活戦
出場者決定トーナメント進出者
113
中西琴乃
アマ00
○
中西琴乃 アマ
G
政岡優
アマ00
●
114
土居和歌南
アマ00
●
加藤寿美香 アマ
H
加藤寿美香
アマ00
○
敗者復活戦
出場者決定トーナメント進出者
115
堀彩伽
アマ00
○
堀彩伽 アマ
I
増田有里子
アマ00
●
116
小林愛実
アマ00
●
芦江七菜子 アマ
J
芦江七菜子
アマ00
○
敗者復活戦
出場者決定トーナメント進出者
117
砂原奏
アマ00
●
山口稀良莉 アマ
K
山口稀良莉
アマ00
○
118
山中綾菜
アマ00
○
山中綾菜 アマ
L
川上茉奈未
アマ00
●
出場者決定トーナメント
出場者決定トーナメント 1組
出場者決定トーナメント 1回戦
2回戦
出場者決定トーナメント (1組) 決勝
a
上川香織
女流二段
-
上川
○
( Bye )
-
上川香織 女流二段
●
か
泉山神楽
アマ00
●
堀
●
け
堀彩伽
アマ00
○
く
加藤寿美香
アマ00
●
山口稀
●
さ
山口稀良莉
アマ00
○
0 本田小百合 女流三段 0
○
( Bye )
-
本田
○
0 チャレンジマッチ通過
b
本田小百合
女流三段
-
出場者決定トーナメント 2組
出場者決定トーナメント 1回戦
2回戦
出場者決定トーナメント (2組) 決勝
c
平野智子
アマ00
-
平野
●
( Bye )
-
梅津美琴 アマ
●
あ
梅津美琴
アマ00
○
梅津
○
こ
芦江七菜子
アマ00
●
う
原田理子
アマ00
●
山中
●
し
山中綾菜
アマ00
○
0 大田暖乃 アマ 0
○
( Bye )
-
大田
○
0 チャレンジマッチ通過
d
大田暖乃
アマ00
-
出場者決定トーナメント 3組
出場者決定トーナメント 1回戦
2回戦
出場者決定トーナメント (3組) 決勝
e
橋本智佳子
アマ00
-
橋本
○
0 チャレンジマッチ通過
( Bye )
-
0 橋本智佳子 アマ 0
0 千 ○0
い
筱原もも
アマ00
○
篠原
●
お
高浜愛子
女流2級
●
え
竹中歩美
アマ00
○
竹中
○
き
中西琴乃
アマ00
●
竹中歩美 アマ
0 千 ●0
( Bye )
-
井澤
●
f
井澤早紀
アマ00
-
脚注
^ “伊藤女流三段が挑戦者に ”. 将棋情報局 . マイナビ出版 (2021年3月15日). 2022年1月19日 閲覧。
^ “西山女王が防衛 ”. 将棋情報局 . マイナビ出版 (2021年6月1日). 2022年1月19日 閲覧。
外部リンク