第129独立重機械化旅団_(ウクライナ陸軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第129独立重機械化旅団_(ウクライナ陸軍)の意味・解説 

第129独立重機械化旅団 (ウクライナ陸軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 02:32 UTC 版)

第129独立重機械化旅団
129-окрема важка механізована бригада
創設 2022年3月10日
所属政体  ウクライナ
所属組織 ウクライナ陸軍
編制単位 旅団
兵科 機械化歩兵
人員 2,000名[1]
所在地 ドニプロペトロウシク州クルィヴィーイ・リーフ
通称号/略称 A4067
上級単位 第15軍団
戦歴 ロシアのウクライナ侵攻
指揮官 ドミトロ・オスタペンコ大佐
テンプレートを表示

第129独立重機械化旅団(だい129どくりつじゅうきかいかりょだん、ウクライナ語: 129-окрема важка механізована бригада)は、ウクライナ陸軍旅団第15軍団隷下。

歴史

ロシアのウクライナ侵攻

第101独立領土防衛大隊章

2022年3月10日、ロシアのウクライナ侵攻の影響に伴い、第108独立領土防衛旅団隷下の第101独立領土防衛大隊を基幹にドニプロペトロウシク州クルィヴィーイ・リーフで、第129独立領土防衛旅団として創設された[2]

2022年8月、ウクライナ義勇軍ウクライナ語版隷下の第7独立アレイ大隊ウクライナ語版が配属された[2]

南部・ヘルソン戦線

第129独立領土防衛旅団旗

2022年8月、南部ヘルソン州に配備され、ベリスラウ方面で攻勢を開始した。アルハンヘリスケ、ミロリュビウカを解放し、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領に「私の故郷クリヴィー・リーフの第129旅団に感謝します」と感謝され、11月にロシア軍はドニエプル川西岸から撤退した[3][4]

東部・南ドネツク戦線

2023年6月、東部ドネツィク州ヴォルノヴァーハ地区に再配置され、ヴェリカ・ノヴォシルカ方面で攻勢を開始し、アレイ大隊がネスクチュネを解放した[5]。7月に第35独立海兵旅団と共にスタロマイオルスケを解放した[6]

東部・アウディーイウカ戦線

2023年11月、激戦地である東部ドネツィク州ポクロウシク地区に再配置され、友軍の救援でアウディーイウカ方面を防御した[7]

2024年2月、第7アレイ大隊が第253独立強襲大隊に改編された[8]

北東部・ハルキウ戦線

2024年5月、第253大隊がロシアと国境を接する北東部ハルキウ州ハルキウ地区に再配置され、友軍の救援でヴォウチャンシク方面を防御した[9]

ロシア・クルスク戦線

2024年8月、ロシアクルスク州に再配置され、スジャ方面に展開した[10]

2024年に旅団はウクライナ陸軍へ転属し、2025年には第129独立重機械化旅団に改編され、第15軍団隷下部隊となった[11]

編制

2025年時点での編制は以下のとおりである[12]

  • 旅団司令部(クルィヴィーイ・リーフ
    • 第235独立領土防衛大隊
    • 第236独立領土防衛大隊
    • 第239独立領土防衛大隊
    • 第248独立領土防衛大隊
    • 第253独立強襲大隊
    • 第1小銃大隊
    • シュクヴァル大隊
    • 無人システム大隊ラグビーチーム

脚注

出典

  1. ^ 装備不足のウクライナ領土防衛隊、鹵獲した古いロシア戦車をフル活用”. フォーブス (2023年10月26日). 2025年9月13日閲覧。
  2. ^ a b 129th Territorial Defense Brigade” (英語). Military Land. 2024年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月14日閲覧。
  3. ^ Invasion Day 223 – Sloboda & Kherson Front” (英語). Military Land (2022年10月4日). 2025年9月14日閲覧。
  4. ^ Україна була й буде одним із європейських центрів військової та авіаційної промисловості – звернення Президента Володимира Зеленського” (ウクライナ語). ウクライナ大統領府 (2022年10月2日). 2025年9月14日閲覧。
  5. ^ ウクライナ軍人、東部ネスクチュネ村奪還戦を語る”. ウクルインフォルム (2023年6月29日). 2025年9月14日閲覧。
  6. ^ ЗСУ «продовжують зачищати» звільнене Старомайорське на Донеччині – Маляр” (ウクライナ語). ラジオ・フリー・ヨーロッパ (2023年7月23日). 2025年9月14日閲覧。
  7. ^ Recap Deployment Map changes – Week 47” (英語). Military Land (2023年11月29日). 2025年9月14日閲覧。
  8. ^ 253rd Assault Battalion” (英語). Military Land. 2025年9月14日閲覧。
  9. ^ Григорій Троян” (ウクライナ語). Меморіал. 2025年9月14日閲覧。
  10. ^ БУТУСОВ ПЛЮС” (ウクライナ語). Telegram (2024年9月30日). 2025年9月14日閲覧。
  11. ^ 129th Brigade Upgraded as Heavy Mechanized Unit” (英語). Military Land (2025年7月27日). 2025年9月14日閲覧。
  12. ^ 129th Heavy Mechanized Brigade” (英語). Military Land (2025年8月23日). 2025年9月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第129独立重機械化旅団_(ウクライナ陸軍)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第129独立重機械化旅団_(ウクライナ陸軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第129独立重機械化旅団_(ウクライナ陸軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第129独立重機械化旅団 (ウクライナ陸軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS