第1次ニューカッスル公爵内閣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第1次ニューカッスル公爵内閣の意味・解説 

第1次ニューカッスル公爵内閣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 17:59 UTC 版)

第1次ニューカッスル公爵内閣(だい1じニューカッスルこうしゃくないかく、英語: First Newcastle ministry)は、1754年から1756年まで続いた、ニューカッスル公爵を首相とするイギリスの内閣。前任の首相でニューカッスル公爵の弟であるヘンリー・ペラムが1754年に死去すると、ニューカッスル公爵は改めて組閣したが、内閣は1756年のミノルカ島陥落により七年戦争対策を批判され、直後に崩壊した。内閣で影響力の最も大きい閣僚は1754年12月に戦時大臣として入閣した後、1755年11月に庶民院院内総務に転じたヘンリー・フォックスである。

その後、ニューカッスル公爵は1757年に大ピットと連合して第2次ニューカッスル公爵内閣を組閣した。

内閣

下記には閣僚と閣外大臣の両方が含まれている。

役職 肖像 名前 在任
第一大蔵卿[1]
貴族院院内総務
ニューカッスル公爵 1754年 - 1756年
財務大臣[2] サー・ウィリアム・リー 1754年
ヘンリー・ビルソン=レッグ 1754年 - 1755年
サー・ジョージ・リトルトン準男爵 1755年 - 1756年
第二大蔵卿 ダーリントン伯爵 1754年 - 1755年
サー・ジョージ・リトルトン準男爵 1755年 - 1756年
大法官[3] ハードウィック伯爵 1754年 - 1756年
枢密院議長[4] グランヴィル伯爵 1754年 - 1756年
王璽尚書[5] ゴア伯爵 1754年 - 1755年
マールバラ公爵 1755年
ゴア伯爵 1755年 - 1756年
南部担当国務大臣[6]
庶民院院内総務
トマス・ロビンソン 1754年 - 1755年
ヘンリー・フォックス 1755年 - 1756年
北部担当国務大臣[6] ホルダーネス伯爵 1754年 - 1756年
補給庁長官英語版[7] 空位 1754年 - 1755年
マールバラ公爵 1755年 - 1756年
海軍大臣[8] アンソン男爵 1754年 - 1756年
スコットランド国璽尚書英語版[9] アーガイル公爵英語版 1754年 - 1756年
宮内長官英語版[10] グラフトン公爵 1754年 - 1756年
主馬頭 マールバラ公爵 1754年 - 1755年
ラトランド公爵 1755年 - 1756年
ランカスター公領大臣 エッジカム男爵 1754年 - 1756年
アイルランド総督 ドーセット公爵 1754年 - 1755年
デヴォンシャー公爵 1755年 - 1756年
主馬頭[11] ハーティントン侯爵 1754年 - 1755年
ドーセット公爵 1755年 - 1756年
陸軍支払長官 大ピット 1754年 - 1755年
ダーリントン伯爵(ダプリン子爵と共同) 1755年 - 1756年
ダプリン子爵(ダーリントン伯爵と共同) 1755年 - 1756年

脚注

  1. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 112 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  2. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 168 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  3. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 105 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  4. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 119 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  5. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 147 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  6. ^ a b Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 172 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  7. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 192 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  8. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 160 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  9. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 401 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  10. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 206 (1851年). 2019年4月12日閲覧。
  11. ^ Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 209 (1851年). 2019年4月12日閲覧。

関連項目

  • 七年戦争におけるイギリス英語版
先代
ブロード・ボトム内閣
グレートブリテン王国の内閣
1754年 - 1756年
次代
ピット=デヴォンシャー公爵内閣



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1次ニューカッスル公爵内閣」の関連用語

第1次ニューカッスル公爵内閣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1次ニューカッスル公爵内閣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第1次ニューカッスル公爵内閣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS