第1期『けいおん!』とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第1期『けいおん!』の意味・解説 

第1期『けいおん!』

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 14:32 UTC 版)

けいおん!」の記事における「第1期『けいおん!』」の解説

2009年4月から6月まで、TBSテレビはじめとするTBS系列28局中8局およびBS-TBSにて、本編12話と番外編1話(全13話)が放送された。2011年夏ごろからは第1期未放送だった地域TBS系列局でも相次いで放送開始されTBSテレビなど一部本放送局では再放送された。DVD・Blu-ray第7巻にはテレビ未放送新作番外編(#14)が収録された。 地上波での本放送時は縦横比4:3標準画質 だったが、BS-TBSでの本放送時及び2019年再放送時には縦横比16:9ハイビジョン画質アップコンバートされた。単行本1・2巻収録分を原作としており、唯たちが2年生時の学園祭までを本編として全12話でオリジナルの展開を加えつつほぼ原作忠実に再現番外編の#13、#14についてはオリジナル展開がメインとしつつも、2巻収録学園祭後の冬のエピソード加えて展開された。 アニメ版最終回である#13番外編として制作されたが、そのため#11放送終了後の次回予告では#12が「最終回」として告知された(各話リストの項も参照)。これをファン当初の予定より放送回数減った誤解したためインターネット上で大きな騒動となり、製作サイドには問い合わせなどが殺到した真の最終回となる番外編(#13)が放送され2009年6月25日の週には公式サイトへのアクセス数234件を記録し同局番組サイトで1位となった2019年4月から6月まで、放送10周年記念してTBSテレビ関東ローカル)とBS-TBSアンコール放送された。

※この「第1期『けいおん!』」の解説は、「けいおん!」の解説の一部です。
「第1期『けいおん!』」を含む「けいおん!」の記事については、「けいおん!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第1期『けいおん!』」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第1期『けいおん!』のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1期『けいおん!』のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのけいおん! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS