第1方面軍 (日本軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第1方面軍 (日本軍)の意味・解説 

第1方面軍 (日本軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 01:22 UTC 版)

第1方面軍
創設 1942年昭和17年)7月1日
廃止 1945年(昭和20年)
所属政体 大日本帝国
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位 方面軍
所在地 満州
通称号/略称
最終上級単位 関東軍
担当地域 満州
最終位置 満州 敦化
戦歴 第二次世界大戦-ソ連対日参戦
(ハルビン・吉林攻撃作戦ロシア語版)
(牡丹江の戦い)
テンプレートを表示

第1方面軍(だいいちほうめんぐん)は、1942年(昭和17年)に設置された方面軍関東軍の指揮下主に満州方面を作戦地域としていたが、1945年(昭和20年)5月30日に大陸命第1338号により関東軍戦闘序列が発令され関東軍隷下となり、終戦時は敦化にあった。正しくは「第一方面軍」。

第1方面軍の人事

歴代司令官

歴代参謀長

  • 綾部橘樹少将 1942年(昭和17年)7月4日 - 1942年(昭和17年)12月7日
  • 四手井綱正少将 1942年(昭和17年)12月7日 - 1944年(昭和19年)10月16日
  • 寺垣忠雄少将 1944年(昭和19年)10月26日 - 1945年(昭和20年)4月1日
  • 桜井鐐三少将 1945年(昭和20年)4月1日 - 終戦

参謀副長

  • 坂間訓一少将 1945年(昭和20年)8月9日 - 終戦

歴代高級参謀

  • 西村敏雄 大佐:1942年(昭和17年)7月1日 - 1943年(昭和18年)10月24日
  • 島貫武治 大佐:1943年(昭和18年)10月24日 - 1944年(昭和19年)3月23日
  • 池谷半二郎 大佐:1944年(昭和19年)3月23日 - 1944年(昭和19年)12月20日
  • 松本博 大佐:1944年(昭和19年)12月20日 - 終戦

最終司令部構成

  • 司令官:喜多誠一大将
  • 参謀長:桜井鐐三少将    
  • 参謀副長:坂間訓一少将    
  • 高級参謀:松本博大佐   
  • 高級副官:中山亮輔大佐    
  • 兵器部長:小野行守少将   
  • 経理部長:正木五郎主計少将
  • 軍医部長:川島清軍医少将
  • 獣医部長:近江小太郎獣医少将
  • 法務部長:高田正信法務大佐

所属部隊

1943年(昭和18年)当時

  • 独立山砲兵第3連隊:高森孝平大佐[14]
  • 独立工兵第27連隊:矢野四郎大佐[14]
  • 電信第17連隊:松原作治大佐[14]
  • 独立輜重兵第55大隊:矢野静一少佐[14]
  • 牡丹江第1陸軍病院:三輪不二雄軍医大佐[14]
  • 牡丹江第2陸軍病院:神戸守軍医大佐[15]
  • 牡丹江第3陸軍病院
  • 奉安陸軍病院
  • 第28師団石黒貞蔵中将[15]

終戦時

  • 第122師団赤鹿理中将[23]
  • 第134師団井関仭中将[23]
  • 第139師団富永恭次中将[16]
  • 陸軍病院
    • 関東第8(牡丹江):藤本砂喜軍医大佐  
    • 関東第24(東安):笹川竹蔵軍医大佐  
    • 関東第25(林口):中尾六次軍医大佐  
    • 関東第60(敦化):増沢武男軍医中佐  
    • 関東第69(斐徳):久奥博雄軍医中佐  
    • 関東第70(密山)    
    • 関東第72(宝東):長野一郎軍医中佐  
    • 関東第75(勃利):谷村一治軍医中佐  
    • 関東第76(綏芬河):上島成人軍医中佐  
    • 関東第77(二道崗):原健一軍医少佐
兵站部隊
  • 独立工兵第12連隊
  • 独立自動車第114大隊      
  • 電信第17連隊:松原作治大佐(最終位置:敦化)
補給廠
  • 第2野戦補充馬廠:高瀬真少佐    
  • 第16野戦兵器廠      
  • 第25野戦自動車廠      
  • 第25野戦貨物廠:河田和夫主計中佐
特務部隊
  • 関東軍第2特別警備隊:今井亀次郎大佐(最終位置:牡丹江)
  • 関東軍第6陸軍拘禁所
  • 第1方面軍臨時軍法会議

脚注

参考文献 

  • 外山操・森松俊夫 編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1方面軍 (日本軍)」の関連用語

第1方面軍 (日本軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1方面軍 (日本軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第1方面軍 (日本軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS