稲田千賢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 14:33 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
本名 | 稲田 千賢 |
階級 | ライト級 |
身長 | 177cm |
国籍 |
![]() |
誕生日 | 1977年9月30日(47歳) |
出身地 | 広島県三次市 |
スタイル | オーソドックス |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 22 |
勝ち | 19 |
KO勝ち | 14 |
敗け | 3 |
稲田 千賢(いなだ ちかし、1977年9月30日 - )は、日本の男性プロボクサー。元OPBF東洋太平洋ライト級チャンピオン。広島県三次市出身。帝拳ジム所属。広陵高等学校卒業、法政大学法学部法律学科中退。
来歴
アマチュアボクシングは80勝12敗。1998年、かながわ・ゆめ国体ライト級優勝を果たした。
2000年3月18日、アマチュアエリートとして6回戦からデビューし5RTKOと勝利。その後15連勝。
2004年3月20日、嶋田雄大の持つ日本ライト級王座に挑戦。10R判定まで縺れるも、判定負け。10月2日、OPBF東洋太平洋ライト級王座デニス・ローレンテ(フィリピン)に挑戦。これも12R判定で敗れる。
2005年3月5日、1戦1勝後再度デニス・ローレンテに挑み、12R判定で勝利しタイトル奪取。
2006年5月20日、WBC世界ライト級暫定王座を賭け、ロサンゼルスでホセ・アルマンド・サンタクルス(メキシコ)と対戦[1]。WOWOW開局15周年記念エキサイトマッチとして放送された。鼻血および左目尻を切り顔面血まみれになり、6RTKOを宣言され敗れる。
戦績
- アマチュアボクシング - 95戦80勝(20KO/RSC)15敗
- プロボクシング - 22戦19勝(14KO)3敗
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2000年3月18日 | ☆ | 5R | TKO | キム・トゥソン | ![]() |
プロデビュー戦 |
2 | 2000年6月3日 | ☆ | 2R | TKO | チョ・カンイル | ![]() |
|
3 | 2000年8月20日 | ☆ | 1R | KO | 桑原高博(小倉高橋) | ![]() |
|
4 | 2000年11月5日 | ☆ | 8R | TKO | 早川広将(協栄) | ![]() |
|
5 | 2001年5月6日 | ☆ | 4R | 判定 3-0 | トーランス・ブラウン | ![]() |
|
6 | 2001年7月20日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | アドリアーノ・ドス・サントス | ![]() |
|
7 | 2001年12月6日 | ☆ | 6R | TKO | コ・ヨンソク | ![]() |
|
8 | 2002年2月16日 | ☆ | 3R | TKO | チャン・テプン | ![]() |
|
9 | 2002年5月18日 | ☆ | 7R | TKO | パク・サンソン | ![]() |
|
10 | 2002年8月3日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | フリオ・ガメス | ![]() |
|
11 | 2002年11月1日 | ☆ | 5R | TKO | レオバルド・ローマン | ![]() |
|
12 | 2003年1月18日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | アルマンド・エルナンデス | ![]() |
|
13 | 2003年8月15日 | ☆ | 3R | TKO | ホセ・ルイス・モンテス | ![]() |
|
14 | 2003年9月12日 | ☆ | 2R | TKO | サンドロ・マルコス | ![]() |
|
15 | 2003年12月8日 | ☆ | 8R | TKO | 麓健介(横浜光) | ![]() |
|
16 | 2004年3月20日 | ★ | 10R | 判定0-2 | 嶋田雄大(ヨネクラ) | ![]() |
日本ライト級タイトルマッチ |
17 | 2004年10月2日 | ★ | 12R | 判定0-2 | デニス・ローレンテ | ![]() |
OPBF東洋太平洋ライト級タイトルマッチ |
18 | 2004年12月3日 | ☆ | 3R | TKO | エベルト・モレノ | ![]() |
|
19 | 2005年3月5日 | ☆ | 12R | 判定2-1 | デニス・ローレンテ | ![]() |
OPBF東洋太平洋ライト級タイトルマッチ |
20 | 2005年7月2日 | ☆ | 8R | TKO | パク・ソンウ | ![]() |
OPBF防衛1 |
21 | 2005年11月5日 | ☆ | 4R | TKO | イ・ヨンボム | ![]() |
OPBF防衛2 |
22 | 2006年5月20日 | ★ | 6R | TKO | ホセ・アルマンド・サンタクルス | ![]() |
WBC世界ライト級暫定王座決定戦 |
テンプレート |
脚注
- ^ 当初相手はシリモンコン・シンワンチャー(タイ)の予定が病気(B型肝炎)のため変わった。正規王者ディエゴ・コラレスがホセ・ルイス・カスティージョとのラバーマッチを優先したために行われた。
関連項目
- 塚本秀彦(広陵高校ボクシング部の同期)
- 辻昌建(法大ボクシング部の後輩)
- 男子ボクサー一覧
- 東洋太平洋ボクシング連盟(OPBF)王者一覧
- 広島県出身の人物一覧
外部リンク
前王者 デニス・ローレンテ |
第39代OPBF東洋太平洋ライト級王者 2005年3月5日 - 2006年3月29日(返上) |
空位 次タイトル獲得者 ランディ・スイコ |
- 稲田千賢のページへのリンク