稗田氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 稗田氏の意味・解説 

稗田氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/25 10:06 UTC 版)

この項目に含まれる文字は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。

稗田氏(ひえだし)は、日本氏族

古代氏族としての稗田氏

天鈿女命の子孫・猿女君の末裔。猿女君の本拠地は伊勢国と想定されるが、一族の一部が朝廷祭祀を勤めるために、大和国添上郡稗田村(現在の奈良県大和郡山市稗田町)に本拠地を移し、稗田姓を称したという[1]。各種史書にに関する記載がないことから無姓と考えられる。氏人に『古事記』の編纂に語り部として参加した稗田阿礼がいる。

その他の稗田氏

那須氏族

下野国監屋郡稗田郷が発祥[2]那須資隆の子・那須朝隆が稗田九郎を称したという系図がある[4][5]

備前の稗田氏

由加山蓮台寺岡山県倉敷市児島由加)には、桓武天皇の時代に、阿久良王(阿久羅王、阿黒羅王)と名乗る頭領とその妻、そして東郷太郎・加茂二郎・稗田三郎(西郷三郎)が、由加山を根城にし民を苦しめ聖域を犯していたが、その噂を聞いた天皇征夷大将軍坂上田村麻呂を派遣し、戦勝を祈願して金甲山に金の甲を埋め、阿久良王らを退治したという伝承がある。

脚注

  1. ^ 佐伯 1994, p. 247.
  2. ^ 『櫟木乾元文書』[要文献特定詳細情報]
  3. ^ 続群書類従149.
  4. ^ 「那須系図」[3]
  5. ^ 「伊王野系図」、『下野国志』

参考文献

史料
  • 『下野国志』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稗田氏」の関連用語

稗田氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稗田氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稗田氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS