秋田県議会議員、その後の井川町長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 04:23 UTC 版)
「齋藤正寧」の記事における「秋田県議会議員、その後の井川町長」の解説
秋田県議会議員を2期務めた後、1979年(昭和54年)の井川町の町長選に立候補、初当選を果たす。以来、井川町の町長を9期36年務めた。これは、市町村長として当時全国最多である。 井川町長在任中の2000年(平成12年)4月28日から秋田県国民健康保険団体連合会理事長、2005年(平成17年)6月10日から秋田県町村会会長に就任した。 また、2011年7月から2年間は全国町村会副会長を務めていた。 9期目であった2014年(平成26年)12月には当初、10選出馬を表明していたが、その直後にがん療養を理由に出馬辞退を表明し、任期満了日を待たずに、年が明けて2015年(平成27年)1月5日に肺がんのため秋田市の病院で死去した。72歳没。叙正五位、旭日中綬章追贈。
※この「秋田県議会議員、その後の井川町長」の解説は、「齋藤正寧」の解説の一部です。
「秋田県議会議員、その後の井川町長」を含む「齋藤正寧」の記事については、「齋藤正寧」の概要を参照ください。
- 秋田県議会議員、その後の井川町長のページへのリンク