秋田公立美術工芸短期大学実習棟一号棟
名称: | 秋田公立美術工芸短期大学実習棟一号棟 |
ふりがな: | あきたこうりつびじゅつこうげいたんきだいがくじっしゅうとういちごうとう |
登録番号: | 05 - 0057 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積660㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和9 |
代表都道府県: | 秋田県 |
所在地: | 秋田県秋田市新屋大川町12-3 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 秋田県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 旧秋田県販売購買組合連合会(現秋田経済連)が雄物川河口付近に建設した8棟の木造平屋建の倉庫群のひとつで,その最北端に位置する。倉庫群は,昭和14年に政府に寄付されて「国立新屋倉庫」となり,平成2年まで米の需給倉庫として用いられた。 |
建築物: | 秋田公立美術工芸短期大学大学開放センターギャラリー棟 秋田公立美術工芸短期大学大学開放センター地域交流棟 秋田公立美術工芸短期大学大学開放センター工芸体験棟 秋田公立美術工芸短期大学実習棟一号棟 秋田公立美術工芸短期大学実習棟三号棟 秋田公立美術工芸短期大学実習棟二号棟 秋田市立新屋図書館倉庫棟 |
- 秋田公立美術工芸短期大学実習棟一号棟のページへのリンク