私が彼を殺したとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 私が彼を殺したの意味・解説 

私が彼を殺した

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 05:15 UTC 版)

加賀恭一郎シリーズ > 私が彼を殺した
私が彼を殺した
著者 東野圭吾
発行日 1999年2月5日
発行元 講談社
ジャンル ミステリー推理小説
日本
言語 日本語
形態 新書判
ページ数 284
前作 悪意
次作 嘘をもうひとつだけ
公式サイト bookclub.kodansha.co.jp
コード ISBN 978-4-06-182046-3
ISBN 978-4-06-273385-4A6判
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

私が彼を殺した』(わたしがかれをころした)は、東野圭吾による推理小説加賀恭一郎シリーズの第5作。1999年2月に講談社から講談社ノベルス版が刊行され[1]、2002年3月に講談社文庫版が刊行された[2]

あらすじ

脚本家の穂高誠が、結婚式当日に毒殺された。容疑者は被害者のマネージャー、花嫁の兄、敏腕編集者の3人。事件後、3人は密かに述懐する。『私が彼を殺した』と。

登場人物

加賀恭一郎ついては加賀恭一郎シリーズ#登場人物を参照

穂高 誠(ほだか まこと)
被害者。
脚本家で、「穂高企画」のオーナー。鼻炎アレルギーに悩まされている。
神林 美和子(かんばやし みわこ)
穂高の婚約者。詩人。
神林 貴弘(かんばやし たかひろ)
美和子の兄。
家の事情で15年間美和子と離れて暮らしていたため、美和子に対して恋愛感情を持っている。
駿河 直之(するが なおゆき)
穂高のマネージャー。
会社の金を横領したことで無職になっていたところ、穂高に声を掛けられ雇われた。浪岡(後述)に好意を持っていた。猫を飼っている。
雪笹 香織(ゆきざさ かおり)
美和子の担当編集者。
以前、穂高の恋人だったことがあるが遊び相手に過ぎず捨てられた。
浪岡 準子(なみおか じゅんこ)
動物看護士。
駿河と同じマンションに住んでいる。つい最近まで穂高と付き合っており、美和子との婚約を知り服毒自殺する。
西口 絵里(にしぐち えり)
香織の後輩の編集者。
香織と共に穂高・美和子の結婚式に参加した。

備考

  • 同じ最後まで犯人が明かされない記述法の作品に『どちらかが彼女を殺した』があり、今作はさらに難しくなっている。文庫版には袋綴じの解説がついている。

書籍情報

脚注

出典

  1. ^ a b 『私が彼を殺した』(東野 圭吾):講談社ノベルス”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  2. ^ a b 『私が彼を殺した』(東野 圭吾):講談社文庫”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  3. ^ 『私が彼を殺した』(東野 圭吾):講談社文庫”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。

関連項目




このページでは「ウィキペディア」から私が彼を殺したを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から私が彼を殺したを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から私が彼を殺した を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「私が彼を殺した」の関連用語

私が彼を殺したのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



私が彼を殺したのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの私が彼を殺した (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS