福島市古関裕而記念館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 14:11 UTC 版)
「福島市音楽堂」の記事における「福島市古関裕而記念館」の解説
古関裕而記念館 福島市古関裕而記念館(ふくしまし こせきゆうじきねんかん)は、福島市音楽堂に隣接する施設。福島市出身の作曲家・古関裕而が福島名誉市民1号となったことを記念し、福島市の音楽文化の振興のため、建設された。1988年(昭和63年)11月12日開館。 古関が作曲した「とんがり帽子」を髣髴とさせる、円錐状の屋根を持つ外観が特徴の建物で、館内には、本人が愛用したハーモニカやハモンドオルガンといった品々や直筆の色紙や楽譜、レコードなどが展示された展示室、作曲するときに使っていた部屋を再現した記念室、古関裕而に関する映像や音楽を視聴できるAVコーナーがある。また、通り沿いのガラス張りのサロンもあり、ミニコンサートなどが開かれる。
※この「福島市古関裕而記念館」の解説は、「福島市音楽堂」の解説の一部です。
「福島市古関裕而記念館」を含む「福島市音楽堂」の記事については、「福島市音楽堂」の概要を参照ください。
- 福島市古関裕而記念館のページへのリンク