記念室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 08:39 UTC 版)
1998年、芳子の没後50周年に芳子が少女時代を過ごした長野県松本市の日本司法博物館内に芳子の書や遺品などを展示した資料室「川島芳子記念室」が開設され、芳子の女学生時代の友人や関係者が芳子のゆかりの品などを寄贈した。記念室は毎年川島芳子が銃殺された3月25日頃の週末に「川島芳子を偲ぶ会」を開催し、長野県内外から多数の人が集っている。また、記念室は2001年に芳子が私的に書き残していた和歌を歌集『真実の川島芳子』として出版するなどの活動を行っている。 日本司法博物館は2002年以降松本市に引き継がれ「たてもの野外博物館松本市歴史の里」と改称、2007年4月末に改装を終えてリニューアルオープンした。川島芳子記念室は歴史の里内の展示棟にある。
※この「記念室」の解説は、「川島芳子」の解説の一部です。
「記念室」を含む「川島芳子」の記事については、「川島芳子」の概要を参照ください。
- 記念室のページへのリンク