福島尋常師範学校、福島県尋常師範学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/24 03:24 UTC 版)
「福島師範学校」の記事における「福島尋常師範学校、福島県尋常師範学校」の解説
1886年8月30日:師範学校令に準拠し福島尋常師範学校と改称(本科4年制)。 1887年3月12日:福島県尋常師範学校と改称。 1888年5月:女子部を開設し生徒募集(3年制)。 1888年9月:福島町南裏通507番の新校舎に移転(のちの福島市舟場町(現・杉妻町)、福島県庁東分庁舎・県北建設事務所付近)。 1889年5月:パリ万国博覧会の出品校となり、金賞を受賞。
※この「福島尋常師範学校、福島県尋常師範学校」の解説は、「福島師範学校」の解説の一部です。
「福島尋常師範学校、福島県尋常師範学校」を含む「福島師範学校」の記事については、「福島師範学校」の概要を参照ください。
- 福島尋常師範学校、福島県尋常師範学校のページへのリンク