禁止権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 00:07 UTC 版)
指定商品について登録商標に類似する商標を使用すること、指定商品に類似する商品について登録商標または登録商標に類似する商標を使用する行為(37条1号)などは商標権又は専用使用権を侵害するとみなされ(37条)、商標権者又は専用使用権者は、侵害の停止又は予防を請求することができ、侵害の行為を組成した物の廃棄、侵害の行為に供した設備の除却その他の侵害の予防に必要な行為を、請求することができる(36条)。
※この「禁止権」の解説は、「日本の商標制度」の解説の一部です。
「禁止権」を含む「日本の商標制度」の記事については、「日本の商標制度」の概要を参照ください。
- 禁止権のページへのリンク