神戸市水道局烏原立ケ畑堰堤(烏原ダム)
名称: | 神戸市水道局烏原立ケ畑堰堤(烏原ダム) |
ふりがな: | こうべしすいどうきょくからすはらたちがはたえんてい(からすはらだむ) |
登録番号: | 28 - 0034 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | コンクリート造堰堤,高さ33m,長さ122m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治38 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県神戸市兵庫区烏原町山郡 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『人は何を築いてきたか-日本土木史探訪』(土木学会編,1995) |
施工者: | |
解説文: | 神戸市水道第1次拡張時の水源となる水道用大規模堰堤で,当初は堤高33m,堤長122m,堤体敷幅27m。後に2.7m程嵩上げしている。粗石コンクリート造石貼の重力ダムで,平面形状は半径180mのゆるやかな弧を描く。工事長は佐野藤次郎。 |
土木構造物: | 石岡第二発電所余水路 石岡第二発電所取水堰堤 神戸市水道局千苅堰堤 神戸市水道局烏原立ケ畑堰堤 米内浄水場緩速ろ過池 米内浄水場緩速沈殿池 米内浄水場緩速系着水井 |
- 神戸市水道局烏原立ケ畑堰堤のページへのリンク